労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 映画好きのビジネスパーソン必見!3月27日開催「ハマコミ!」で交流と商談のチャンス

2025年3月18日

労務・人事ニュース

映画好きのビジネスパーソン必見!3月27日開催「ハマコミ!」で交流と商談のチャンス

Sponsored by 求人ボックス

老舗映画館で開催!横浜シネマリンで体感する映画文化とビジネスネットワークの融合

横浜商工会議所は、2025年3月27日に「ハマコミ!」の第12弾として「映画とミニシアターの魅力」をテーマにしたワークショップ型ビジネス交流会を開催します。本イベントは、ビジネス拡大や会員同士のネットワーク構築を目的とした交流イベントで、双方向型の形式を採用しています。会場は1955年に開業した老舗映画館「横浜シネマリン」で、ミニシアターの魅力を体感した後、横浜市中区吉田町の「Archiship Library&Café」に移動して交流会が行われます。

今回のテーマである「映画とミニシアターの魅力」は、近年の映画館の変化を踏まえたものです。かつて横浜には多くの映画館があり、地域の文化として根付いていました。しかし、複合型映画館(シネコン)の増加やデジタル技術の進化に伴い、従来のミニシアターは減少の一途をたどっています。その中で、横浜シネマリンは独自の作品を選定し、国内外の良質な映画を上映する映画館として、多くの映画ファンに支持されています。

本イベントでは、まず映画鑑賞会が行われます。上映される作品は『TATAMI』で、第80回ヴェネツィア国際映画祭でブライアン賞を受賞した作品です。日本発祥のスポーツである柔道を題材に、イラン代表選手の実話を基にした手に汗握るストーリーが展開されます。映画を通じて、異文化理解やスポーツの精神について考える機会が提供されます。上映後には、横浜シネマリンの取締役である八幡温子氏による講演「横浜と映画」が行われます。八幡氏は2014年に閉館の危機にあった横浜シネマリンの支配人となり、映画館の再建に尽力した人物です。「東京まで行かなくても横浜で色々な映画を見ることができる」をモットーに、選び抜かれた映画の上映やトークイベントを企画し、ミニシアター文化の継続に貢献してきました。

講演後には、会場を「Archiship Library&Café」に移し、交流会が行われます。ここでは映画好きな参加者同士が映画の感想を語り合いながら、ビジネスのネットワークを広げる機会が提供されます。交流会は映画ファンだけでなく、横浜の映画文化に興味がある方、また新たなビジネスパートナーを探している方にも最適な場となります。

本イベントは、映画好きの方だけでなく、異業種のビジネス関係者が集まり、共通の話題を通じて新しいつながりを作る場としても有意義なものとなるでしょう。企業にとっては、業種を超えたつながりを築くことで、新たなビジネスチャンスが生まれる可能性もあります。特に、エンターテインメント業界や文化産業に関心のある企業にとっては、業界内外の交流を深める良い機会となります。

参加費は横浜商工会議所の会員が3,000円、非会員が5,000円となっています。事前申込制であり、申込後に請求書が送られ、振込手続きが必要です。定員は25名で、先着順での受付となります。会場へのアクセスは、JR京浜東北線「関内駅」北口より徒歩5分、横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」3B出口より徒歩2分、京浜急行「日ノ出町駅」より徒歩5分と、交通の便が良い立地です。

今回のイベントの特徴は、ミニシアターという独自の文化を体験しながら、異業種交流を図ることができる点にあります。映画を通じた交流は、通常のビジネスイベントとは異なり、リラックスした雰囲気の中で会話ができるため、より深い関係を築くきっかけとなるでしょう。また、映画館という特別な場所での開催は、参加者にとっても印象深い体験となり、交流がよりスムーズに進むことが期待されます。

本イベントの開催により、横浜の映画文化を見直す機会にもなります。映画は単なる娯楽ではなく、地域の文化や歴史を反映し、人々の交流を促進する役割を担っています。横浜シネマリンのような老舗映画館が果たす役割を再評価し、地域の文化振興に貢献することも、本イベントの意義の一つと言えるでしょう。

映画好きの方、横浜の文化に興味がある方、新たなビジネスパートナーを探している方にとって、本イベントは大変魅力的な機会となります。3月27日という限られた開催日程のため、関心のある方は早めの申し込みが推奨されます。映画とビジネスを融合させたユニークな交流会に参加し、新しい人脈を築くチャンスをぜひ活用してください。

⇒ 詳しくはよこはまワークショップ型ビジネス交流会「ハマコミ!」Vol.12【あつまれ映画好き!横浜×映画とミニシアターの魅力】のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ