労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 毎月10日前後に新情報公開、60歳以上の即戦力人材情報を福岡商工会議所が提供中

2025年5月18日

労務・人事ニュース

毎月10日前後に新情報公開、60歳以上の即戦力人材情報を福岡商工会議所が提供中

Sponsored by 求人ボックス

経験豊富なシニア人材を無料で採用、福岡商工会議所のマッチング支援が本格化

福岡商工会議所では、公益財団法人産業雇用安定センターと連携し、企業の人材確保を支援するための新たな取り組みとして、「キャリア人材バンク」に登録された求職者の情報を定期的に公開しています。とくに、管理職や専門・技術職、営業、事務などの職種で経験を積んできた60歳以上のシニア人材に焦点を当て、その豊富な知識やスキル、人脈を地域経済の中で再活用することを目的とした施策です。人手不足が深刻化するなかで、企業にとっては即戦力となる人材を低コストで確保する貴重な機会となっています。

このキャリア人材情報は毎月10日前後に更新・公開されており、福岡商工会議所のホームページを通じてどなたでも閲覧が可能です。掲載されている情報には、求職者それぞれの直近の主な職歴や希望職種、業務経験の概要が含まれており、具体的な職務内容や過去の実績なども確認できるようになっています。たとえば、製造業で20年以上にわたり生産管理に従事していた方や、IT業界でプロジェクトマネジメント経験を持つ方、建設業で営業職として地域ネットワークを築いてきた方など、多彩な人材が登録されています。これにより、企業は自社の課題や方向性に合致した人材を、より的確に、スピーディーに探し出すことができるのです。

さらに注目すべきは、このサービスの利便性と費用面でのハードルの低さです。求職者とのマッチングに関わる面談の設定や採用決定後の手数料、いわゆる成功報酬といった費用は一切かからず、完全無料で利用できる点が企業にとって大きなメリットとなります。採用コストを抑えつつ、経験豊富な人材を確保したいというニーズに対し、きわめて有効な支援体制が整っているといえるでしょう。実際、既にこの人材バンクを活用して採用に至った企業もあり、「即戦力として現場に入ってもらい、業務改善が進んだ」「後進の指導役としての期待以上の働きをしてくれている」といった声も寄せられています。

また、採用担当者が「この人材に詳しく話を聞いてみたい」と感じた場合には、福岡商工会議所を通じて産業雇用安定センターの福岡事務所へ照会を行うことで、より詳しい情報の提供や面談の調整を依頼することができます。この問い合わせは「人材情報照会フォーム」から簡単に行うことができ、登録者の履歴書に相当する詳細な職務経歴や希望条件などの追加情報も取得可能となっています。

このようなサービスは、単なる人材紹介ではなく、シニア人材が長年培ってきた知見を地域企業の中で活かすという意味で、社会的にも極めて意義深いものです。働く意欲のある60歳以上の人材に再び活躍の場を提供することで、地域の産業基盤の維持と強化にもつながっており、まさに持続可能な労働市場形成の一助となる制度です。

企業にとっては、事業拡大や人員の入れ替え、あるいは若手社員の育成を目的としたチームビルディングにおいても、経験豊富な人材を加えることは非常に有効です。とくに中小企業では、属人的な業務が多く、即戦力の人材に頼らざるを得ないケースが少なくありません。こうした背景からも、同事業の活用は今後ますます広がっていくと見込まれています。

⇒ 詳しくは福岡商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ