労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 水戸を詠んで豪華賞品をゲット!小学生から一般まで参加できる川柳コンテスト開催中

2025年7月28日

労務・人事ニュース

水戸を詠んで豪華賞品をゲット!小学生から一般まで参加できる川柳コンテスト開催中

Sponsored by 求人ボックス

子どもから大人まで自由に参加可能!水戸愛をテーマにした川柳公募が9月15日まで受付中

令和7年7月15日より、水戸商工会議所が主催する「ローカルファースト川柳コンテスト~第2回水戸愛川柳~」の作品募集が始まりました。このコンテストは、水戸市に暮らす人や、水戸を訪れたことのある人々が持つ「水戸愛」を五・七・五の17音に込めて表現することで、地域への関心と愛着を高めることを目的としています。テーマは、水戸の魅力を自由に表現できるものであれば制限はなく、たとえば水戸ならではのグルメや自然、観光名所、商店街の風景、人々の温かさなど、参加者それぞれの視点で感じる“水戸らしさ”を題材にすることができます。

応募は誰でも可能ですが、部門は年齢に応じて4つに分かれており、具体的には小学生低学年部門(1~3年生)、小学生高学年部門(4~6年生)、中学生部門、そして一般部門に分類されています。それぞれの部門で金賞1作品、銀賞2作品、銅賞5作品が選出され、入賞者には賞状のほか、副賞として商品券または図書カードが贈られる予定です。一般部門の金賞には1万円分、銀賞には5千円分、銅賞には2千円分の商品券が進呈されるほか、学生部門の受賞者には同額相当の図書カードが用意されています。

今回のコンテストは、昨年開催された第1回目に続く第2回目の実施となっており、地域振興と地元商店の活性化に向けた「ローカルファースト」の理念をもとに企画されました。水戸商工会議所は地域経済の中心的な役割を担ってきた組織であり、こうした文化的な取り組みにも力を入れることで、水戸市における人々のつながりや地域への理解を深めようとしています。

応募は2025年9月15日(月)まで受け付けており、期間中であれば1人で何度でも応募が可能です。応募はオンラインフォームから行う形式となっており、インターネット環境があれば誰でも気軽に参加することができます。特に子どもたちにとっては、日常の中で感じた水戸の魅力を表現する良い機会となるだけでなく、文章力や観察力を育てる教育的な意味も持ちます。親子での共同制作や、学校での課外活動の一環としても活用が期待されます。

審査結果は2025年11月15日(土)に開催予定の「水戸市産業祭」において表彰式とともに発表されます。この表彰式は、リリーアリーナMITOで行われ、多くの来場者や報道関係者の前で入賞作品が披露される予定です。また、11月17日(月)には水戸商工会議所の公式ウェブサイトでも入賞作品が公開されるため、遠方の方や当日来場できなかった方も結果を確認することができます。なお、入賞作品についての著作権は水戸商工会議所に帰属し、広報や二次利用の際にも使用される可能性があります。

このような取り組みは、単なる文学コンテストにとどまらず、地元の魅力を再発見し、それを共有することで地域の絆を強化する重要な文化事業です。水戸という街の持つ多様な魅力を、17音という限られた表現の中に凝縮して発信することで、地域外の人々にも水戸の良さを伝えるきっかけとなるでしょう。

水戸を愛するすべての人にとって、自らの言葉でその思いを表現できるまたとない機会です。地元を見つめ直し、新たな発見を言葉にするこの取り組みに、ぜひ多くの方の参加が期待されています。

⇒ 詳しくは水戸商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
それ以外はこちら