2025年2月13日
労務・人事ニュース
2月22日開催 春日井市の魅力を再発見!「推しまち春日井2025~街を知りつくす1DAY」で企業と市民がつながる特別な1日
春日井市の名産・特産が集まる「推しまち春日井2025~街を知りつくす1DAY」!企業と市民が出会う交流イベント
春日井市の魅力を存分に堪能できるイベント「推しまち春日井2025~街を知りつくす1DAY」が、2月22日に春日井市役所周辺で開催される。この催しは、春日井商工会議所青年部(春日井YEG)と春日井市が共催し、市内の企業や店舗、団体、個人事業主が一堂に会する貴重な機会となる。市内で活躍する企業の製品や技術、サービスを広く知ってもらうことを目的とし、市民が地域の魅力を再発見できる場となる。
今回のイベントでは、市内の飲食店が誇る名物グルメが楽しめる「Kasugaiグルメ」をはじめ、地域の産業を紹介する「産業フェスタ」、新たな分野で挑戦する起業家が集う「チャレンジマルシェ」など、多彩な企画が用意されている。各ブースでは、市内の企業や店舗が自慢の商品やサービスを展示・販売し、来場者にその魅力を直接伝える。また、企業と市民をつなぐことで、地域経済の活性化にもつながることが期待されている。
イベントの会場となるのは春日井市役所の市民会館駐車場とポケットパーク。開催時間は午前10時から午後4時までで、誰でも気軽に立ち寄れる。出店数は70ブースを予定しており、その内訳は産業ブース50件、グルメブース20件となっている。市内に拠点を構える企業や店舗、団体、個人事業主が参加し、多くの来場者に地域の魅力を伝える。
このイベントを通じて、市民は地元の企業や飲食店をより身近に感じることができる。普段は知る機会が少ない企業の技術やサービスに触れることで、地域の産業への関心が高まることも期待されている。また、出店者にとっても、自社の商品やサービスをPRし、新たな顧客とのつながりを生む貴重な場となる。
春日井市の経済や文化を支える企業や起業家が一堂に会し、地域の魅力を発信するこのイベントは、地域活性化の一助となるだろう。入場は無料で、誰でも参加できるため、春日井市の新たな魅力を発見したい人や、地元の企業を応援したい人にとって見逃せない機会となりそうだ。当日は多くの人でにぎわい、市内の活気を実感できる1日になることが期待されている。
⇒ 詳しくは春日井商工会議所青年部のWEBサイトへ