2024年1月11日
掲載
2024年春、ポリテクセンター佐世保が新しい入所生を募集しています!


ポリテクセンター佐世保で、未来への一歩を踏み出そう!フリーペーパーパコライフ 2024年1月11日号 福岡県南・佐賀県・長崎県・熊本北・日田版に掲載
あなたのキャリアを次のレベルへ導く、ポリテクセンター佐世保の魅力をご紹介します。
多彩なコースで夢を実現
ポリテクセンター佐世保では、様々な分野で専門技術と知識を身につけることができます。CAD・生産サポート科では、精密な機械図面の作成からコスト管理、品質管理までを習得。溶接施工科では、多種多様な金属の溶接技術や板金技術を学びます。電機設備技術科では、実務に必要な電機工事や太陽光発電システムの技術を習得。そして住環境コーディネイト科では、建築CADからインテリアまでの幅広いスキルを養成します。
受講料無料で安心
ここ佐世保では、受講料は一切無料。経済的な負担を心配することなく、専門技術の習得に集中できます。
高い就職実績
過去5年間の就職率は驚異の88.2%。ポリテクセンター佐世保から卒業することは、あなたのキャリアアップへの確かな一歩となります。
スムーズな受講までのプロセス
最寄りのハローワークで相談後、簡単な手続きで入所申込が可能です。筆記試験と面接を経て、合格者は4月からの訓練をスタートします。
訓練期間中のサポートも充実
プロの講師陣による実践的な指導はもちろん、就職支援やキャリア相談など、充実したサポート体制が整っています。
ポリテクセンター佐世保で、あなたの「なりたい自分」を見つけ、技術と知識を身につけ、未来への扉を開きましょう。今、新しいスタートを切る最高の機会です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。夢への第一歩を、ポリテクセンター佐世保で踏み出しましょう!
ポリテクセンター佐世保では、4月からの新入生を積極的に募集中です。
過去5年間の就職実績は平均88.2%(平成30年度から令和4年度まで)で、受講料は一切無料です。夢を追求し、新たな自分を発見しましょう!
以下のコースが用意されています。
- CAD・生産サポートコース(定員15名):機械図面のCAD作成や原価計算、品質管理などを学びます。
- 溶接施工コース:様々な溶接技術や板金、製図などを学びます。
- 電機設備技術コース:電機工事、CADでの電機配線図作成、太陽光発電、制御盤の製作や保守点検を学びます。
- 住環境コーディネイトコース:建築CADや室内レイアウト、インテリア施工などを学びます。
募集期間は令和6年1月19日から2月22日までです。入所選考は3月6日に行われ、合格発表は3月15日に行われます。訓練期間は4月3日から9月30日までです。
受講までの手続きは以下の通りです。
STEP.1 相 談:最寄りのハローワークで相談し、入所申込書を受け取ります。
STEP.2 申込み:必要事項を入所申込書に記入し、写真を添付してハローワークに提出します。
STEP.3 選 考:ポリテクセンター佐世保で筆記試験と面接を受けます。
STEP.4 入 所:合格者はハローワークから受講指示または推薦を受けて入所します。


