労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 2025年3月に効果検証結果発表!全国29路線で進む完全キャッシュレスバスの実証運行

2024年9月18日

労務・人事ニュース

2025年3月に効果検証結果発表!全国29路線で進む完全キャッシュレスバスの実証運行

完全キャッシュレスバスの実証運行の実施路線を選定しました!(国交省)

近年、深刻な運転者不足や経営状況の悪化が相次ぐ中、バス業界は大きな変革を迎えています。その一環として、令和6年11月より、全国各地で完全キャッシュレスバスの実証運行が開始されることが発表されました。これは、日本のバス業界において、キャッシュレス化の普及をさらに推進し、経営改善や運転者の負担軽減を図るための重要な取り組みです。

今回の実証運行では、全国で18事業者が29路線において完全キャッシュレスバスの導入を試みます。この選定は、令和6年7月29日から8月19日までの間に行われ、利用者が限定的な路線、外国人や観光客の利用が多い観光路線、キャッシュレス決済比率が高い生活路線、そして自動運転など他の社会実験を同時に行う路線が対象となりました。特に、キャッシュレス決済の比率が高い路線では、その実用性を試す絶好の機会となり、効果的な運営が期待されています。

完全キャッシュレスバスの導入による経済効果は、非常に大きいと予想されています。具体的には、主要なバス事業者において完全キャッシュレス化が実現された場合、年間で約86.3億円の経営改善効果が見込まれています。これは、運賃箱の購入費や現金輸送手数料、人件費といった現金を取り扱う際のコストを大幅に削減することによるものです。これにより、運転者の負担が軽減され、経営の効率化が図られることが期待されています。

さらに、キャッシュレス決済の普及状況についても言及されています。2022年3月末時点で、キャッシュレス決済の導入割合は92.3%に達しており、決済比率も88.4%と非常に高い水準にあります。このデータは、日本バス協会加盟事業者を対象とした調査結果に基づいており、今後のキャッシュレス化の進展を示唆するものです。これらの数値は、バス業界全体がキャッシュレス化に向けて確実に進んでいることを示しています。

今回の実証運行は、令和6年11月1日から順次開始される予定であり、年度末にはその結果が取りまとめられる予定です。この実証運行の結果をもとに、さらに他の路線でのキャッシュレスバス導入が検討される可能性があります。これにより、全国的にキャッシュレス化が進み、バス業界全体の経営状況が改善されることが期待されています。

例えば、実証運行が予定されている路線の一例として、石川県金沢市で運行される「城下まち金沢周遊バス」が挙げられます。この路線は観光客の利用が多く、キャッシュレス決済の普及に適していると考えられています。また、東京都渋谷区と目黒区を結ぶ「渋谷駅~代官山駅入口~渋谷駅」など、外国人観光客が多く利用する路線も含まれており、インバウンド需要への対応としても注目されています。

キャッシュレス決済の導入は、バス業界にとって避けては通れない課題となっており、その進展は国民の生活基盤にも影響を及ぼす重要なテーマです。特に、バス運転者が1万人不足している現状において、キャッシュレス化による効率化は、路線の維持やサービスの向上に直結する要素となります。

また、キャッシュレス化の導入に伴い、標準運送約款にも新たな規定が追加されました。これにより、バスの運賃や料金の支払い方法としてキャッシュレス決済のみを指定することが可能となり、法的な整備が進められています。これにより、キャッシュレス決済の導入が法的にも支持され、よりスムーズな実施が期待されています。

今後、バス業界が直面する課題は多岐にわたりますが、今回の完全キャッシュレスバスの実証運行は、その解決に向けた大きな一歩となるでしょう。キャッシュレス化が進むことで、バス運転者の労働環境が改善され、経営の効率化が図られ、最終的には利用者にとっても利便性の向上が期待されます。これらの取り組みが成功すれば、バス業界全体の持続可能な発展につながることは間違いありません。

企業の採用担当者が注目するべき点としては、キャッシュレス化が進むことで、労働力不足の解消やコスト削減が図られる点です。また、キャッシュレス決済の普及により、企業側でも従業員の支払い業務の効率化が期待でき、業務の合理化に寄与する可能性があります。これにより、バス業界における新たなビジネスチャンスの創出や、他業界への波及効果も期待されます。

⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ