労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 3月19日まで開催!「御福と五福」スタンプラリーで地域活性化を目指す新プロジェクト

2025年3月17日

労務・人事ニュース

3月19日まで開催!「御福と五福」スタンプラリーで地域活性化を目指す新プロジェクト

Sponsored by 求人ボックス

史跡巡り×グルメ体験!西大寺の魅力を発信する「御福と五福」スタンプラリー

岡山商工会議所、西大寺支所に事務局を置く一般社団法人西大寺活性化協議会は、西大寺地域のパワースポットとグルメを巡るスタンプラリー「御福と五福」を2025年2月1日から3月19日まで開催している。このスタンプラリーは、西大寺の門前町としての魅力を再発見し、地域の活性化や交流人口の増加を目的とした取り組みである。地域の伝統行事や文化を活かしながら、観光客や地元住民に西大寺の歴史とグルメを楽しんでもらうことを狙いとしている。

「御福と五福」のスタンプラリーでは、西大寺観音院などの寺社仏閣をはじめ、地域の飲食店やGOFUKUブランド認定店舗を巡り、スマートフォンで専用サイトにアクセスし、各ポイントに設置された二次元コードを読み取ることでスタンプを獲得できる。3カ所のスタンプを集めると、カモ井加工紙株式会社が製造するオリジナルのマスキングテープがプレゼントされる。ただし、景品は300個限定であり、なくなり次第終了となる。

西大寺活性化協議会は、これまでにも地域の魅力を高めるための様々な活動を行ってきた。今回のスタンプラリーでは、西大寺の歴史や文化を深く知ることができるだけでなく、地域の名産品や飲食店を巡ることで、地元の食文化にも触れることができる。このような観光促進の取り組みを通じて、西大寺地域への関心を高め、持続可能な地域活性化につなげることが目的とされている。

また、スタンプラリーは3回に分けて実施される。第1弾として実施される「御福と五福」に続き、第2弾は「いちごサイクル」と題し、2025年3月20日から5月11日まで開催される。これは、西大寺の歴史を巡るサイクリングコースを活用したイベントであり、サイクリングを楽しみながら地域の歴史や名所を訪れることができる。参加者は、自転車で史跡を巡りながら、スタンプを集めることができる。

さらに、第3弾として「アートの島 犬島」を舞台としたスタンプラリーが2025年4月18日から5月25日まで開催される。犬島は、瀬戸内国際芸術祭2025の開催地の一つであり、アートと歴史が融合した観光地として注目を集めている。このスタンプラリーでは、歩いて回れる範囲に設置されたスポットを巡りながら、犬島の自然や歴史、アート作品を楽しむことができる。こちらのスタンプラリーでは、5カ所のスタンプを集めると、20種類のオリジナル缶バッジの中から2つをプレゼントされる。

これらのスタンプラリーは、スマートフォンを活用したデジタル形式で実施されており、誰でも簡単に参加できる仕組みとなっている。また、賞品の引き換えは、西大寺観音院(9時~16時)および岡山商工会議所西大寺支所(10時~17時、平日のみ)で行われる。数量限定のため、参加者は早めの挑戦が推奨される。

西大寺地域は、歴史ある寺社や豊かな食文化、観光スポットが点在するエリアであり、スタンプラリーを通じて新たな魅力を発見できる場となる。西大寺活性化協議会は、地域のにぎわい創出を目指し、今後もさまざまなイベントを企画していく方針である。今回のスタンプラリーを機に、西大寺の魅力を体感し、地域の文化や歴史に触れてみてはいかがだろうか。

⇒ 詳しくは西大寺スタンプラリー | 門前みなとまち 西大寺|(一社)西大寺活性化協議会のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ