労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 500円で買い物&スタンプ集めで賞品ゲット!恵庭市の商店街で「CODE500」2月16日まで

2025年2月7日

労務・人事ニュース

500円で買い物&スタンプ集めで賞品ゲット!恵庭市の商店街で「CODE500」2月16日まで

「CODE500」開催中!恵庭市の商店街で500円から楽しめるお得な買い物イベント

北海道恵庭市では、地元の商店街を盛り上げるイベント「恵庭商人500円コインチャレンジ事業『CODE500』Vol.11」が開催されている。このイベントは恵庭商工会議所と恵庭市商店会連合会が主催し、地域経済の活性化を目的に2015年から毎年実施されてきた。今年で11回目を迎え、市内の56店舗が参加している。

このイベントの特徴は、500円単位でお得な買い物ができる点にある。ワンコイン(500円)、ツーコイン(1,000円)、スリーコイン(1,500円)という価格設定で、特別な商品やサービスを提供する仕組みとなっている。普段よりもお得に買い物を楽しめることから、地元の消費者だけでなく、市外からの来訪者にも人気の企画となっている。

さらに、イベント期間中に参加店舗で買い物をすると、商工会議所のマスコットキャラクター「えびす君」のスタンプをもらえる。このスタンプを専用の応募用紙(ビンゴ台紙)に集めて応募すると、抽選で豪華賞品が当たる仕組みになっている。買い物をするだけで抽選に参加できるため、多くの人が楽しみながら地元店舗を巡ることができる。

「CODE500」は、単に買い物を促すだけでなく、地元の商店街を活気づけることを目的としている。近年、大手チェーン店の進出やオンラインショッピングの普及により、個人経営の商店が厳しい状況に置かれることが増えている。このイベントは、そうした課題に対応するため、地元の商店街の魅力を再発見し、消費者と店舗とのつながりを深める場となっている。

特に、近年の物価高騰や経済の不透明感が広がる中で、お得に買い物ができるイベントは消費者にとって大きな魅力となる。日常の買い物を少しでもお得に楽しみながら、地元経済の活性化に貢献できる点が、このイベントの大きなメリットと言える。

開催期間は2月16日まで。市内の商店街を巡りながら、お得な商品やサービスを楽しめる機会となっている。地域の魅力を再発見しながら、賢く買い物を楽しみたい人にとって、ぜひ参加したいイベントのひとつだろう。

⇒ 詳しくは恵庭商工会議所のWEBサイトへ