2025年5月24日
労務・人事ニュース
坂出商工会議所が1分動画で企業PR支援 スマホ世代に刺さる1分動画
- クリニックでの看護師のお仕事/車通勤可/即日勤務可/週4日以下
最終更新: 2025年5月24日 10:02
- 訪問看護ステーションでの訪問看護師のお仕事/車通勤可/即日勤務可
最終更新: 2025年5月24日 10:02
- 未経験OK医療機関での治験コーディネーターのお仕事/車通勤可/駅近/即日勤務可
最終更新: 2025年5月24日 07:01
- 非常勤・病院・クリニックの看護師/即日勤務可/週4日以下/シフト
最終更新: 2025年5月24日 10:02
地域企業のDX促進へ、YouTubeショート動画で採用と販路の拡大を目指す
坂出商工会議所は、地元の中小企業を対象とした新たな広報支援策として「会員事業所PR動画制作事業」を開始しました。この取り組みは、地域経済の中核を担う会員事業所の認知度を高めるとともに、会員同士のつながりを促進し、ビジネス連携や新たな顧客層の獲得を後押しすることを目的としています。従来の紙媒体やイベント告知に加えて、動画という視覚的に訴求力の高い手段を用いることで、デジタル化が進む社会における効果的な情報発信を実現しようというものです。
この事業の特徴は、1社あたり約1分というコンパクトな動画を制作する点にあります。短時間で事業の特徴を的確に伝える編集手法を取り入れることで、視聴者の関心をひきつけ、SNSや動画プラットフォームでの拡散にも適した構成がなされています。制作された動画はYouTube上の坂出商工会議所公式チャンネル「楽市楽座TV」に公開され、誰でも無料で視聴することができます。公開先としてYouTube Shortsという短編動画形式が活用されているのも、スマートフォン視聴者を意識した現代的なアプローチであり、幅広い年代へのアプローチを狙っています。
2025年5月時点での初回公開では、3社の会員事業所が紹介されています。まず1社目は「株式会社本四エンジニアリング」で、電気工事やセキュリティ関連のサービスを提供しており、地域の安全・安心に貢献する企業です。動画では同社の技術力や業務の丁寧さが伝わる内容となっており、取引先の開拓にもつながる効果が期待されています。2社目は「株式会社Anything」で、解体工事を専門とし、小規模な施工から大規模な建物の解体まで対応可能であることを打ち出しています。こうした動画は、依頼を検討している個人・法人の信頼形成において大きな役割を果たすでしょう。3社目は「食彩創作 逢縁」という飲食店で、旬の食材を使った創作料理や福島県会津から直送された馬刺しが楽しめるという特長を訴求。動画を通じて店主のこだわりや料理の魅力を視覚的に伝え、来店動機の喚起につなげています。
このような動画プロモーションは、地域密着型の企業にとってコストをかけずに広報活動を行える非常に有効な手段であり、特に映像に馴染みの薄い中小企業にとっては貴重な広報ツールとなります。また、動画はSNSでの拡散力が高く、既存の顧客だけでなく、地元外の新規顧客層へのアプローチも可能です。加えて、商工会議所が制作と公開の一連を支援してくれる体制が整っているため、各事業所の負担も最小限に抑えられています。
企業の採用担当者にとっても、この事業は見逃せない意味を持ちます。動画を活用した企業紹介は、求人応募者への信頼形成や職場の雰囲気の可視化に有効です。とりわけ中小企業では、企業の知名度が低いことで人材確保に課題を抱えるケースが多く、こうした動画を通じて自社の魅力を伝えることは採用活動においても大きな武器となります。動画が「会社の顔」としての役割を果たすことで、求人情報に説得力と親しみが生まれ、求職者との距離を縮めることができます。
今後も坂出商工会議所では、このPR動画制作事業を継続的に展開し、多くの会員事業所を紹介していく方針です。動画は毎月数社ずつ順次公開される予定で、地域の多彩な業種やビジネスの魅力を余すことなく伝える試みとして注目を集めています。中小企業の広報力を底上げし、地域経済の活性化に寄与するこの取り組みは、他地域の商工会議所にとってもモデルケースとなることでしょう。
⇒ 詳しくは坂出商工会議所のWEBサイトへ