労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 未来への投資 周南市燃料電池自動車補助金のチャンス

2024年3月4日

労務・人事ニュース

未来への投資 周南市燃料電池自動車補助金のチャンス

Sponsored by 求人ボックス

山口県周南市 令和5年度周南市燃料電池自動車普及促進補助金

周南市では、令和5年度を迎え、地域内での燃料電池自動車の普及をさらに進めるための新たな取り組みがスタートしました。この取り組みは、水素エネルギーの利用を推進し、未来に向けた持続可能な社会の構築を目指すものです。具体的には、燃料電池自動車の購入に伴う費用の一部を、市の予算範囲内で支援する補助金制度が設けられています。

この補助金は、周南市に住所や事務所、事業所を持つ個人や法人、さらにはこれらの個人や法人とリース契約などを結んだリース業者が対象となります。補助の条件としては、令和6年3月25日までに新たに購入および登録された燃料電池自動車が対象車種に指定されており、市内で主に使用されることが求められます。注目すべきは、申請手続きが契約や購入の前に必要とされる点です。

補助金の金額に関しては、一台あたりの定額として50万円が設定されています。これに加えて、一般社団法人次世代自動車振興センターが定める補助金額の4分の1を加算した金額、あるいは50万円のいずれか低い額が支給されます。補助金の詳細については、次世代自動車振興センターのウェブサイトで確認することができます。

申請に必要な書類は、誓約書や同意書、補助金交付申請書など、多岐にわたります。これらの書類は、周南市のウェブサイトからダウンロードすることができます。また、補助金を受け取った後は、購入した財産を4年間は補助金の目的に反して使用や譲渡、貸し出し等を行うことが制限されます。

興味のある方は、周南市商工振興課やコンビナート脱炭素推進室に直接問い合わせることで、さらに詳しい情報を得ることが可能です。この補助金制度は、燃料電池自動車の普及を促進し、エコフレンドリーな未来への一歩として、大きな期待が寄せられています。

⇒ 詳しくは周南市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ