2024年5月14日
労務・人事ニュース
電子処方箋導入支援、福岡県補助金プログラム2024年度
- 「夜勤なし」/准看護師・正看護師/介護施設/ブランクのある方も歓迎
最終更新: 2025年5月8日 22:32
- 「夜勤なし」/准看護師/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年5月8日 22:32
- 「駅チカ」/正看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年5月8日 22:32
- 「夜勤なし」/正看護師/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年5月8日 22:32
令和6年 福岡県電子処方箋導入促進費補助金
福岡県では、医療機関や薬局における電子処方箋システムの導入を推進するための補助金プログラムを設けています。この補助金は、県内の保険医療機関や保険薬局が、電子処方箋管理サービスを導入する際の財政的支援を目的としています。
この補助金プログラムは、社会保険診療報酬支払基金からの補助金交付決定を受けた施設に限定され、その補助金はシステムの導入や改修に必要な費用に対して提供されます。補助対象となるのは、医科や歯科の医療機関、保険薬局で、それぞれの設備や規模に応じた補助内容が定められています。
申請の手続きは郵送によるものとなっており、福岡県電子処方箋導入促進費補助金事務局が受け付けを行います。提出書類としては、補助金交付申請書のほか、関連領収書や補助金交付決定通知書のコピーなどが必要です。申請期間は令和6年5月13日から令和7年1月31日までとなっており、この期間内に必要書類を提出する必要があります。
また、補助金を申請するにあたり、あらかじめ国の補助金を申請し、その結果を待つ必要があります。国の手続きにはおよそ2ヶ月を要するため、県の補助金を利用したい場合は早めの手続きが求められます。この補助金は令和6年度限りの提供となっているため、期限までに申請を完了させることが重要です。
福岡県の電子処方箋導入促進を図るこの補助金は、医療機関や薬局が最新の医療技術を取り入れ、効率的で正確な医療サービスの提供を実現するための大きな支援となるでしょう。興味のある医療機関や薬局は、詳細情報を確認の上、申請を検討されたいと思います。
⇒ 詳しくは福岡県庁のWEBサイトへ