2024年5月10日
労務・人事ニュース
日本茶の新たな楽しみ方を提案!多業種とのコラボレーションによるキャンペーン開始
- 「夜勤なし」/正看護師/介護施設/ブランクのある方も歓迎
最終更新: 2025年5月1日 22:32
- 「駅チカ」/准看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年5月1日 22:32
- 「夜勤なし」/准看護師/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年5月1日 22:32
- 「夜勤なし」/准看護師/オンコールなし
最終更新: 2025年5月1日 22:32
お茶の可能性は無限!「お茶×(かける)キャンペーン」スタート(農水省)
農林水産省は、今年の新茶のシーズンに合わせて、全国の茶産地や茶業に携わる事業者と協力し、「無限の可能性を秘めたお茶!〜お茶をテーマにした新しい試みのキャンペーン」を開始しました。このキャンペーンは2024年4月より展開され、日本茶の新たな魅力を広めることを目的としています。
この取り組みでは、日本茶の多面的な利用方法や、日本茶を通じた新たな価値創造を探求します。具体的には、異業種とのコラボレーションを通じて、茶業界の枠を超えた様々なプロジェクトが進行中です。例えば、日本茶を用いた新商品の開発や、日本茶にインスパイアされたイベントの実施など、幅広い活動が計画されています。
特に、海外からの注目も高まっている日本茶の魅力を、国内外に広く伝えるために、公益社団法人日本茶業中央会を始めとする各関連団体と密接に連携しています。これにより、日本茶の消費拡大と、それに伴う産業の活性化を図ることが狙いです。
日本茶が持つ無限の可能性を探るこのキャンペーンは、茶産地だけでなく、様々な分野の事業者が参加し、それぞれの視点から「お茶×○○」という形で新しい試みを提案しています。これにより、新しい日本茶の楽しみ方が提案され、より多くの人々に日本茶を楽しむ機会が提供されることを目指しています。
キャンペーンの情報は、農林水産省の特設ウェブサイトやSNSを通じて随時更新され、参加事業者や産地の最新情報も積極的に発信されます。これに加えて、新しい取り組みに関する情報を広く募集中であり、関心のある事業者や団体からの積極的な参加が求められています。
このキャンペーンは、日本茶の新たな価値を探求し、日本茶の魅力を再発見する絶好の機会です。みなさんもこの機会に、日本茶の持つ多様な可能性に触れ、新しい日本茶の世界を体験してみてはいかがでしょうか。
⇒ 詳しくは農林水産省のWEBサイトへ