求人情報

  • TOP
  • 求人情報
  • 太宰府市/クリーンスタッフ/大学内共用部の巡回清掃/3人体制/パート・アルバイト/平日のみ/5時間勤務/短時間/土日祝休み/有限会社 綜合メンテナンスサービス

福岡県太宰府市

清掃スタッフ

有限会社 綜合メンテナンスサービス の採用・求人情報

有限会社 綜合メンテナンスサービス

http://www.sogo-maintenance.co.jp/

〒8160942  福岡県大野城市中央2−1−6

<大学内共用部の巡回清掃>3人体制での清掃作業
平日のみ! 月10日勤務!の募集内容

大学内共用部の巡回清掃スタッフ
清掃業務が初めての方歓迎! 実働5時間の短時間勤務!

募集内容

職種

大学内共用部の巡回清掃

仕事内容

シニア世代・主婦(夫)パートの皆様へ:大学内共用部清掃のお仕事
大学という活気ある学びの場で、清掃アルバイト・パートとして働いてみませんか?「清掃」と聞くと体力仕事のイメージがあるかもしれませんが、大学の共用部清掃は、シニア世代の方々や主婦(夫)パートの方々が、これまでの経験を活かし、安心して長く働ける魅力的なお仕事です。60歳以上、65歳以上の方も大歓迎!あなたの「きれいにしたい」という気持ちが、学生や教職員の快適な大学生活を支えます。

大学という学びの場で、学生や教職員だけではなく来訪者が気持ちよく過ごせるよう、共用スペースの清潔さを保つための大切な役割を担っています。単に汚れを落とすだけでなく、安心で快適な環境づくりに貢献する、やりがいのある仕事です。

シニア世代・主婦パート(夫)の方もご安心ください!具体的な業務内容は多岐にわたりますが、どれも丁寧な指導のもと、安心して取り組めるものばかりです。

<仕事の基本:巡回清掃とは>
大学の共用部巡回清掃は、キャンパス内のさまざまな場所を定期的に巡回し、その時々の状況に応じて清掃を行う仕事です。固定された時間帯に決まった場所を掃除するのではなく、常に状況を観察し、臨機応変に対応することが求められます。

たとえば、午前中に講義棟の廊下を清掃していても、学生食堂で飲み物をこぼしたという連絡があれば、すぐに駆けつけて処理します。来客が多い日には、エントランスや会議室の清掃頻度を増やすなど、柔軟に対応することが大切です。

<具体的な仕事内容>
●廊下・階段
・床の掃き掃除、拭き掃除
・手すりや窓枠の拭き掃除
・ゴミや落ち葉の除去
・ガムやこびりついた汚れの除去

●ロビーやラウンジなど休憩スペースの清掃
・テーブルや椅子の拭き掃除
・床の清掃
・ゴミ箱の回収やゴミ袋の交換

●教室・講義室
・授業の合間などに、床の掃き掃除やゴミの回収
・出入り口付近や共用通路の清掃

●エントランス・玄関
・ガラス扉や自動ドアの拭き掃除
・足ふきマットの清掃
・雨天時の床の拭き掃除

●自販機・給湯室
・飲み物のこぼれた跡やゴミの清掃

●トイレ清掃
・便器や洗面台の清掃
・床の掃き掃除、拭き掃除
・トイレットペーパーなど消耗品の補充

これらの作業は、単に汚れを落とすだけでなく、「利用者が安全に、気持ちよく過ごせるか」という視点を持って行うことが大切です。特に、中高年の方々が持つ細やかさや気配りが大いに活かされる場面です。

<シニア・子育て世代の主婦(夫)パートに選ばれる理由>
・大学は年間を通じて運営されており、安定した職場で長く勤めることができます。60歳以上、65歳以上の方でも、意欲があれば長く活躍できます。
・お子さんの学校行事や急な発熱など、子育て中の生活に寄り添ったシフト調整も相談可能です。
・働く場所が大学内であるため、比較的落ち着いた環境で安心して仕事に取り組めます。
・広いキャンパス内を歩き回るため、自然と体が動きます。適度な運動は、シニア世代の健康維持にもつながります。清掃用具の運搬などで、多少の体力は必要ですが、無理のない範囲で体を動かすことができます。
・快適な環境を提供することで、大学生活を支える大切な役割を担っていることを実感できます。
・他の清掃スタッフや大学職員との連携もあり、孤独な作業ではありません。チームの一員として協力し合うことで、一体感を感じられます。
・清掃の仕事が初めての方でも、道具の使い方から清掃のコツ、安全管理まで、丁寧に指導してもらえるため安心して業務を覚えることができます。
・細やかな気配りや丁寧な作業は、これまでの人生経験で培われた強みです。若者にはない落ち着きや、高い責任感を持って仕事に取り組めるため、中高年・シニア層のスタッフは大学清掃の現場で大変重宝されています。

「主婦(夫)パート」として家事と両立したい方、定年退職後のセカンドキャリアを考えている方にも、おすすめできる仕事です。

<この仕事に向いている人>
・体を動かすことが好きな人
・ゴミやこまかな汚れを見つけるのが得意な人
・責任感を持って仕事に取り組める人
・きれいにすることに喜びを感じる人

大学の共用部巡回清掃の仕事は、単なる肉体労働ではありません。それは、多くの人が学び、働き、集う場所を、安全で快適な状態に保つための専門的なサービスです。

男女トイレ清掃を含め、さまざまな清掃作業をこなす必要がありますが、その分、学生や教職員の役に立っていることを肌で感じられる、大きなやりがいのある仕事です。もしこの仕事に興味があるなら、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

どんな会社?

有限会社 綜合メンテナンスサービスとは…

「より清潔に、より快適に。」

ビル空間は人が暮らし働くためのスペースです。
私たちは、常に清潔な環境を提供するために、
長年、蓄積された知識と経験を基に
改善、創造型の最適なプランを提案し、
専門のスタッフが作業まで総合的に実施しています。

勤務地

学校法人麻生教育学園 九州情報大学
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府6-3-1 ※自宅から直行直帰
<最寄駅>
・西鉄太宰府線 太宰府駅
・西鉄太宰府線 西鉄五条駅

勤務時間

10:00〜16:00(うち休憩60分)*5時間勤務
※月10日(週2日〜3日)

休日

土曜日
日曜日
祝日
夏季休暇(8/13~8/16)
年末年始(12/29~1/4)

給与

時給1,060円

雇用形態

パート

資格・経験

特別な資格や経験は必要ありません

学歴

不問

待遇

交通費実費支給(1万円上限)
車・バイク通勤可(無料駐車場有)

社会保険

雇用保険あり, 労災保険あり

試用期間

あり
3ヶ月 時給1,060円 ※試用期間中の労働条件に変更なし

喫煙環境

敷地内禁煙

ご応募について

応募方法

▼お電話の場合▼
まずはお気軽にお電話下さい。
☎092-573-7347(担当/採用係)

▼WEB応募の場合▼
24時間365日受付けております。
エントリー確認後、こちらからお電話にてご連絡させていただきます。
折り返しのご連絡はなるべく早くするように心がけておりますが、
ご連絡が遅れる場合もありますのでご了承ください。
また、ご連絡のつきやすいお時間もご記載いただけると助かります。

ご応募後について

応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛てに、応募企業とのメッセージのやり取りをするために通知をする可能性がございます。

担当者

担当:採用係

受付先名

有限会社 綜合メンテナンスサービス
〒816-0942 大野城市中央2-1-6(JR大野城駅から徒歩6分)

☎092-573-7347(担当/採用係)
※お電話で応募、お問い合わせの際
「ジョブパコラを見ました」
とお伝えください。

応募フォームはこちら


    必須お名前

    必須フリガナ

    必須郵便番号

    必須住所

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須応募動機

    2025年9月8日にお仕事情報を公開

    [求人登録番号] rec- 47252

    [企業番号] com- 1381