労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 伊万里市、省エネ診断で中小企業を全額支援!申請は令和6年9月2日から開始

2024年9月11日

労務・人事ニュース

伊万里市、省エネ診断で中小企業を全額支援!申請は令和6年9月2日から開始

令和6年 伊万里市省エネ診断補助金

伊万里市は、市内の中小企業がエネルギー使用の効率化を進めるために、省エネルギー診断を実施する際に補助金を提供する制度を設けています。この補助金は、予算の範囲内で、診断にかかる費用を全額支援するもので、企業が持続可能な経営を行うための一助となることを目的としています。

省エネ診断は、専門家が事業所のエネルギー使用状況や設備の使用状態を調査し、エネルギーとコストの削減方法や省エネ設備への更新を提案する取り組みです。これにより、各企業は自社に最適なエネルギー効率改善策を見つけることができます。診断の対象としては、一般財団法人省エネルギーセンターの「省エネ最適化診断」や、一般社団法人環境共創イニシアチブの「省エネクイック診断」、経済産業省資源エネルギー庁による「省エネお助け隊の診断」があります。

補助金の対象となる企業は、市内に事業所を持つ中小企業であることが必要です。中小企業の定義は、中小企業基本法に基づいており、市内の事業所で省エネルギー診断を実施し、かつ市税等の滞納がないことが条件です。

補助金額は、省エネルギー診断にかかる費用の全額を対象としており、振込手数料は含まれません。また、消費税の仕入控除税額が明確な場合、その額を差し引いた金額で申請する必要があります。診断の実施期間は、令和6年4月1日から令和7年2月28日までが対象です。申請は1事業所につき1回のみとなります。

申請の受付期間は、令和6年9月2日から令和7年3月31日までです。ただし、予算の状況により早期に受付が終了することがあるため、早めの申請が推奨されます。申請方法は、申請書に必要事項を記入の上、郵送で提出する形となります。電子メールでの受付は行っていないため、注意が必要です。提出先は、伊万里市役所市民交流部環境政策課です。

申請には、交付申請書のほか、省エネルギー診断の見積書、確定申告書の写し、個人事業主の場合は本人確認書類、誓約書、納税確認書類などが必要です。これらの書類を適切に準備して、申請を行う必要があります。

詳細については、伊万里市環境政策課までお問い合わせください。補助金制度を活用し、エネルギーの効率化を図りながら、持続可能な経営を実現するために、ぜひこの機会をご活用ください。

⇒ 詳しくは伊万里市のWEBサイトへ