労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 国内需要の減少が続く中、実質GDP成長率は0.3%増加:2024年1~3月期速報

2024年5月23日

労務・人事ニュース

国内需要の減少が続く中、実質GDP成長率は0.3%増加:2024年1~3月期速報

最新の四半期別GDP速報 2024年1-3月期・1次速報(2024(令和6)年5月16日公表)(内閣府)

2024年1月から3月の日本の国内総生産(GDP)の速報が内閣府経済社会総合研究所より発表されました。この期間の実質GDP成長率は前期比で0.3%の増加となり、年率換算では0.4%の成長を示しました。一方、名目GDP成長率は0.1%の増加となりました。内外需別の寄与度を見てみると、国内需要(内需)の寄与度は-0.2%、財貨・サービスの純輸出(輸出から輸入を差し引いたもの)の寄与度は-0.4%となっています。

1月から3月期における民間最終消費支出は、実質で-0.7%、名目では0.2%の増加を示しました。この中で、家計最終消費支出は実質で-0.7%、名目で0.2%の増加となり、持ち家の帰属家賃を除く場合でも実質で-0.8%、名目で0.2%の増加を示しています。民間住宅投資は実質で-2.5%、名目で-1.7%と減少し、民間企業設備投資は実質で-0.8%、名目では変化なしとなりました。民間在庫変動の成長率に対する寄与度は実質で0.2%の増加となっています。

政府最終消費支出は、実質で0.2%、名目で0.4%の増加を示し、公的固定資本形成は実質で3.1%、名目で3.9%の増加となりました。輸出入に関しては、財貨・サービスの輸出が実質で-5.0%、名目で-3.8%と減少し、輸入は実質で-3.4%、名目で-1.9%の減少となりました。

2023年度全体の実質GDP成長率は1.2%、名目GDP成長率は5.3%となりました。デフレーターを見てみると、GDPデフレーターは3.6%、国内需要デフレーターは2.6%の増加となりました。実質GDP成長率の内訳では、内需の寄与度が-0.2%、外需の寄与度が1.5%となり、名目GDP成長率では内需が2.3%、外需が3.0%の寄与を示しました。

2024年1月から3月期における雇用者報酬は実質で-0.4%、名目で0.7%の増加となりました。2023年度全体では実質で-1.6%、名目で1.8%の増加を示しています。実質雇用者報酬は、家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃及びFISIM)デフレーターで調整されています。

今後の見通しとして、国内需要と輸出入の動向が引き続き注視されることとなります。特に輸出の減少がGDPに及ぼす影響が大きいため、輸出促進策や内需拡大策が求められるでしょう。政府と企業の対応次第で、経済の安定と成長が期待されます。

⇒ 詳しくは内閣府のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ