2025年3月18日
労務・人事ニュース
3月23日開催!限定600食の海保カレーが楽しめる「みなと塩竃海保カレーまつり」
- 看護師/2025年5月1日更新
最終更新: 2025年5月1日 11:34
- 機械オペレーション/梱包/ライン作業 格安食堂完備 半導体の製造·検査 年休137日 社宅費全額補助
最終更新: 2025年5月1日 09:34
- 機械オペレーション/梱包/ライン作業 格安食堂完備 半導体の製造·検査 年休137日 社宅費全額補助
最終更新: 2025年5月1日 09:34
- 看護師/2025年5月1日更新
最終更新: 2025年5月1日 11:34
2食購入でエアーくじに挑戦!海保カレー商品が当たるチャンスをお見逃しなく
塩釜商工会議所が事務局を務める「みなと塩竃海保カレープロジェクト委員会」は、2025年3月23日(日)に「第3回みなと塩竃海保カレーまつり」を開催します。本イベントは、海上保安庁の巡視船で受け継がれてきた伝統的な「海保カレー」を地域の飲食店が提供し、多くの人にその味を楽しんでもらうことを目的としています。開催場所は、塩竈市新浜町にある「海鮮せんべい塩竈」で、10:00から14:00まで行われます。
今回のイベントでは、3つの海保カレー提供店舗が参加し、それぞれ特徴的なカレーを販売します。提供されるメニューは、「巡視船ざおうビーフカレー」「巡視船くりこまフルーツキーマカレー」「巡視船まつしまシーフードカレー」の3種類で、各店200食限定の販売となります。販売されるカレーはすべて、海上保安庁の巡視船で受け継がれてきた味を忠実に再現しており、海の男たちが食べてきたカレーの本格的な味わいを楽しめる貴重な機会となります。
また、関連商品販売店として「土井精菓」が参加し、フルーツキーマカレーを使用した「海保カレークッキー」を販売します。このクッキーもまた、イベント限定の特別な商品となるため、カレーファンだけでなくスイーツ好きの方にも注目の一品です。
イベントでは、カレーを2食購入した先着200名を対象に、エアーくじに挑戦できる企画が実施されます。このくじでは、海保カレーに関連するグッズや商品が当たるため、カレーを味わうだけでなく、ちょっとした運試しを楽しむこともできます。なお、このエアーくじは、土井精菓の海保カレークッキーを購入した方も対象となるため、カレー以外の商品を楽しみたい方にも嬉しい特典です。
カレーの提供だけでなく、イベント当日はさまざまな企画が予定されています。特に注目されるのは、巡視船の写真パネルを背景に、海上保安庁の制服を着て撮影できるフォトコーナーです。子どもから大人まで楽しめるこのコーナーでは、普段なかなか着る機会のない海上保安庁の制服を着用し、記念撮影をすることができます。
さらに、海保オリジナルの缶バッジを作成できる「ぬり絵コーナー」も用意されています。子どもたちにとっては、自分でデザインした缶バッジを持ち帰ることができる楽しい体験となるでしょう。また、3D海底地形図の展示も行われる予定で、普段目にすることのない海底の地形を立体的に学ぶことができます。これらの企画を通じて、海上保安庁の活動や海の安全について学ぶ機会も提供されます。
このイベントの主催者である「みなと塩竃海保カレープロジェクト委員会」は、宮城海上保安部の協力のもと、巡視船で代々引き継がれてきたカレーの味を地域に広める活動を続けています。海保カレーは、塩竃市内の複数の飲食店で味わうことができるほか、イベントを通じて広くPRされ、地域の魅力発信にも貢献しています。イベントをきっかけに海保カレーのファンが増え、地域の飲食業界や観光業の活性化にもつながることが期待されています。
本イベントの問い合わせは、塩釜商工会議所海保カレー委員会事務局(TEL: 022-367-5111)までとなっており、詳細は塩釜商工会議所の公式サイトやイベントチラシで確認することができます。
「みなと塩竃海保カレーまつり」は、カレー好きの方はもちろん、海上保安庁の活動に興味がある方や、地域の文化を楽しみたい方にもおすすめのイベントです。家族連れでの参加も楽しめる内容となっているため、塩竃市周辺の方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
⇒ 詳しくは塩釜商工会議所のWEBサイトへ