2024年5月18日
労務・人事ニュース
令和6年度の新補助金プログラム!唐津市が中小企業の展示会出展費用に最大10万円を補助、詳細と申請方法をチェック
-
介護職員福岡市営地下鉄七隈線/茶山駅からバス:天神方面より12番乗車「田島」より徒歩約15分/福岡県/福岡市城南区
最終更新: 2025年8月2日 06:02
-
介護職員/福岡県福岡市営地下鉄七隈線/別府駅/福岡市城南区
最終更新: 2025年8月2日 06:02
-
理学療法士/常勤/北九州高速鉄道北方駅から徒歩9分/車2分北九州高速鉄道城野駅から徒歩13分/車3分北九州高速鉄道競馬場前駅から徒歩15分/車3分JR日豊本線城野駅から徒歩19分
最終更新: 2025年8月2日 02:02
-
土日祝休み!正社員登用有の配車スタッフ
最終更新: 2025年8月1日 17:24
令和6年 唐津市 展示会等出展支援事業補助金
唐津市は、地元中小企業の商品の販売促進と魅力向上を目指して、市外で開催される展示会に出展する費用を助成する支援事業を展開しています。この補助金は、市内に本社または主要な事業所を置き、1年以上事業を営んでいる中小企業に限られます。
支援の対象となる経費には、旅費、展示会出展費(オンラインを含む)、装飾費、会場の使用料、広報費、通信費、機器のレンタル料、委託料、消耗品費、雑役務費などが含まれます。これらの費用に対して、補助金は支出額の3分の1以内(最高10万円)で交付されます。
本補助金の申請期間は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までとされており、総額120万円に達した時点で受付は終了します。中小企業者は年に1回のみこの補助を受けることができます。
申請を希望する企業は、からつブランド・ふるさと寄附推進課に所定の交付申請書と必要な書類を提出する必要があります。申請書やその他の書類は、唐津市の公式ウェブサイトからダウンロードが可能です。また、申請書類を閲覧するためにはAdobe Acrobat Readerが必要となるため、未導入の方は公式サイトから無償でダウンロードできます。
この補助金は、地元の中小企業がより大きな市場にアクセスし、その魅力を広く伝える絶好のチャンスを提供します。事業の拡大を図りたい企業は、この機会を最大限に活用することが推奨されます。
⇒ 詳しくは唐津市役所のWEBサイトへ