2024年5月4日
労務・人事ニュース
令和6年度玉村町空家除却補助、最大50万円の支援を提供
- 「残業ゼロ」/准看護師・正看護師/介護施設/車で通えます
最終更新: 2025年4月30日 22:32
- 「時短勤務可」/准看護師・正看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年4月30日 22:32
- 「時短勤務可」/准看護師・正看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年4月30日 22:32
- 介護職員/介護福祉士/デイサービス/日勤のみ
最終更新: 2025年5月1日 03:01
令和6年度 玉村町空家除却補助事業
令和6年度に玉村町では、町内に放置された空家の撤去を促進するための補助事業を実施します。この事業は、空家の除却に伴う経費の一部を補助するもので、安全かつ快適な住環境の維持を目指しています。
町内にある個人所有の空家で、一戸建て、併用住宅、または店舗が対象となります。対象となる空家は、所有期間が1年以上で、所有権以外の権利が設定されておらず、公共事業による補償の対象外であることが条件です。
補助を受けることができるのは、空家の所有者またはその相続人、あるいは所有者の同意を得た者で、町税を滞納していない世帯のメンバーです。また、過去にこの補助を受けたことがなく、暴力団員またはその関係者でないことも必要です。
補助の内容は、除却工事費の半額を支給し、最大で50万円までとなります。申請には事前の相談が求められ、交付決定は申請期間終了後に行われます。補助金の交付決定を受けてから工事を開始し、決定通知を受けた年度内に工事を完了させることが要求されます。
申請期間は令和6年5月1日から7月19日までで、申請は玉村町役場の都市建設課で直接行う必要があります。土日祝日は除く平日のみ、午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。
この補助事業は、玉村町内での生活環境の改善及び安全の確保を図るためのものです。空家の問題に直面している町民にとって、この事業が解決策となることを期待しています。
⇒ 詳しくは玉村町役場のWEBサイトへ