労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和7年 小郡市が運送事業者を支援、1台2万円の給付金を最大9月30日まで受付

2025年9月2日

労務・人事ニュース

令和7年 小郡市が運送事業者を支援、1台2万円の給付金を最大9月30日まで受付

Sponsored by 求人ボックス

令和7年 小郡市運送事業者等支援金


この記事の概要

小郡市では、原油価格の高騰により経営への影響を受ける運送事業者を支援するため、市独自の給付金制度を開始しました。事業用車両1台につき2万円を給付するもので、申請期間は令和7年8月1日から9月30日までです。対象者は市内で道路運送事業等を行う事業者です。


福岡県小郡市は、社会インフラとして重要な役割を果たす運送事業者に対し、燃料価格の高騰が事業経営に与える影響を緩和することを目的に、市独自の支援金制度を設けました。この支援制度は、道路運送事業に関わる事業者を対象に、所有する事業用車両1台につき2万円の給付を行うもので、地域の物流機能の安定と持続的な事業運営を後押しするものです。

支援の対象となるのは、令和7年7月1日時点で道路運送事業に必要な許可や認定をすべて取得しており、申請時点で小郡市内において実際に事業を行っている事業者です。また、申請後も継続して市内で運送事業を営む意思が確認できることが求められます。さらに、申請時点で給付対象となる事業用車両を保有していることが条件です。対象車両とは、緑ナンバーおよび黒ナンバーを付けた車両であり、自動車検査証に記載される「使用の本拠の位置」が小郡市内であることが確認できる車両に限られます。

対象となる事業の区分としては、トラック事業(一般貨物、特定貨物、貨物軽自動車運送事業)、バスおよびタクシー事業(一般乗合、一般貸切、一般乗用、特定旅客運送事業)、さらに自動車運転代行業(随伴車両)が含まれています。いずれの事業でも、車両が登録されていることが必要であり、リース車両も対象に含まれています。ただし、被けん引車両や運輸業に関連性のない車両などは対象外とされており、制度の適正な運用が担保されています。

また、この支援金は1台あたり2万円、1回限りの給付となっており、事業規模に応じて複数台の申請も可能です。例えば、10台の事業用車両を保有している場合は合計で20万円の支援を受けることができます。申請は令和7年8月1日から9月30日までで、この期間内の郵送、持参、またはオンラインフォームによる提出が認められています。書類の提出先は小郡市役所商工観光課運送事業者支援金担当宛となっており、消印有効です。

必要書類としては、車両の登録情報や自動車検査証の写し、事業許可証の写し、申請者の税務書類などが求められており、事業の実態と継続性が確認できることが前提です。なお、個人事業者に関しては、住民票の住所に関係なく、事業所の実体が小郡市内に存在し、対象車両の使用本拠が小郡市である場合には対象となります。逆に、住民票が市内でも事業所が市外にある場合は、支援の対象外となりますので注意が必要です。

給付の手続きについては、7月中旬ごろに市から申請書類が郵送され、8月1日以降は市役所本館や小郡市商工会、イオン小郡ショッピングセンター内のおごおり情報プラザにも設置される予定です。書類に不備がない場合、受付からおおむね1か月程度で申請者の指定口座に振込が行われるとされています。

この制度は、小郡市内で事業を行っている運送業者にとって、原油高騰による経費増の一部を補填する貴重な支援となります。特に運送業界では燃料費の上昇が直接的なコスト増に直結するため、このような地域密着型の迅速な対応は、事業継続の安心材料として大きな意味を持ちます。また、市が独自に制度を設けたことで、地域の実情に即した支援が実現されており、行政と地元産業との連携による課題解決の好例といえるでしょう。

支援対象者に対しても、反社会的勢力との関係がないことや、その他市が不適切と判断する事業者でないことが条件とされており、公正かつ透明な運用が確保されています。これにより、地域全体として健全な経済環境を保つための施策ともなっており、小郡市の地域経済の持続的な発展に資する制度となっています。

この記事の要点

  • 小郡市が原油価格高騰の影響を受ける運送事業者に対し独自支援金を給付
  • 事業用車両1台につき2万円を1回限りで支給
  • 申請期間は令和7年8月1日から9月30日までで消印有効
  • 対象は小郡市内で運送事業を実施し継続意思のある事業者
  • 緑ナンバーおよび黒ナンバーの車両が支援対象でリース車両も含まれる
  • 必要書類に不備がない場合は1か月程度で指定口座に振込
  • 個人事業主も事業所が市内であれば対象に含まれる

⇒ 詳しくは小郡市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム