2025年6月16日
労務・人事ニュース
午前午後の2部構成で定員各300名、守山で科学の魅力を体感する1日限りの特別イベント
-
「駅チカ」/准看護師/整形外科/外科/クリニック/夜勤なし
最終更新: 2025年8月1日 23:14
-
「ブランクOK」/准看護師・正看護師/リハビリテーション科/皮膚科/麻酔科/クリニック
最終更新: 2025年8月1日 23:13
-
「車通勤OK」/正看護師/整形外科/外科/クリニック
最終更新: 2025年8月1日 23:13
-
「ブランクOK」/准看護師・正看護師/整形外科/リハビリテーション科/内科/クリニック
最終更新: 2025年8月1日 23:13
先着順で受付開始!第1部は保護者含む300名、第2部は小学生300名が対象
守山商工会議所と旭化成株式会社は、地域の子どもたちに科学の面白さとものづくりの魅力を伝えることを目的として、2025年8月20日に小学生向けイベント「善ちゃんのサイエンスショー」を開催します。このイベントは今年で3回目の開催となり、毎年好評を博しているプログラムのひとつです。講師を務めるのは、サイエンスクリエーター・サイエンスパフォーマーとしてテレビやイベントで多数の実績を持つ善ちゃんこと北沢善一氏で、科学を笑って学べるパフォーマンスが特徴です。
イベント当日は、午前と午後の2部制で実施されます。第1部は保護者同伴での参加が可能で、定員は保護者を含めて300名。午前10時15分から11時30分までの開催で、受付は9時45分から始まります。第2部は小学生のみが対象となり、同じく300名を上限に13時15分から14時30分まで開催されます。こちらは保護者の入場はできませんが、未就学児の同伴や低学年の単独参加に関しては事務局への相談が可能です。いずれも6月19日午前9時から先着順での受付が開始され、応募方法の詳細は守山商工会議所のホームページに掲載されます。
さらに、会場となる守山市民ホールでは、当日9時30分から15時30分まで、地元の企業や学校による体験型ワークショップや展示コーナーが開設され、サイエンスショーの参加者以外の方も自由に参加できます。これにより、地域の子どもたちは楽しみながら地元の製造業や教育機関の取り組みを学ぶことができ、将来の進路や興味関心を広げるきっかけとなるでしょう。
イベントは守山商工会議所工業部会と旭化成株式会社の共催、そして守山市と守山市教育委員会の後援のもとで実施され、地域産業と教育機関が連携して科学教育の普及と地域活性化を目指す取り組みです。科学の不思議を楽しく伝える善ちゃんのショーに加えて、企業展示との組み合わせにより、子どもたちにとって学びと発見に満ちた1日となることは間違いありません。
⇒ 詳しくは守山商工会議所のWEBサイトへ