2025年1月28日
労務・人事ニュース
市内25店舗が実施する46講座!足利の第11回まちゼミが2月1日から28日まで開催
-
アイリスト/香春口三萩野駅/社員募集/8月3日更新
最終更新: 2025年8月3日 01:05
-
地元密着・福岡県北九州市内の訪問看護のお仕事/即日勤務可
最終更新: 2025年8月3日 09:34
-
施設内での訪問看護業務/車通勤可/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年8月3日 09:34
-
理学療法士/介護施設 その他/北九州高速鉄道北方駅から徒歩9分/車2分北九州高速鉄道城野駅から徒歩13分/車3分北九州高速鉄道競馬場前駅から徒歩15分/車3分JR日豊本線城野駅から徒歩19分
最終更新: 2025年8月3日 09:11
46講座で学び尽くす2月!足利市内25店舗が共催する第11回まちゼミがスタート
栃木県足利市で、地域の魅力を体感できるイベント「第11回“学び”まちゼミINあしかが」が2月1日から28日まで開催されます。このイベントは足利商工会議所が主催し、市内の25店舗が協力して実施されます。プロフェッショナルならではの知識や技術を直接学べる場を提供し、地域とのつながりを深めることを目的としています。
今回のまちゼミは、「健康・キレイ」「学ぶ」「つくる・食べる」の3つの分野で構成され、計46の講座が用意されています。それぞれの講座では、美容や健康に関する最新の知識を学べるセミナーや、ものづくりや料理の実践的な技術を習得できる機会が提供される予定です。参加者は、各店舗の専門家から直接指導を受けられるため、普段体験できないような充実した内容が期待できます。
すべての講座は受講料無料で提供されており、地元の魅力や店舗のサービスを多くの人に知ってもらうための取り組みとして注目されています。ただし、定員制となっているため、各講座の申し込みは先着順となり、定員に達し次第締め切られます。受講を希望する場合は、気になる店舗に早めに問い合わせることをお勧めします。
このイベントの詳細情報や申し込み方法については、足利商工会議所の公式ウェブサイトで確認することができます。公式情報を通じて、自分に合った講座を見つけて、学びと体験の機会をぜひ活用してください。足利の地域資源を活用したこの取り組みは、地元の活性化や地域住民との交流を促進するものとして期待されています。
⇒ 詳しくは足利商工会議所のWEBサイトへ