2024年2月23日
掲載
春爛漫!到津の森で感じる春祭りの魅力
-
介護職員/福岡県/久大本線/筑後吉井駅/朝倉市
最終更新: 2025年8月15日 08:05
-
介護職員/福岡市営地下鉄七隈線/別府駅/福岡市城南区/福岡県
最終更新: 2025年8月15日 02:17
-
介護職員/福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線/茶山駅からバス:天神方面より12番乗車「田島」より徒歩約15分/福岡県
最終更新: 2025年8月15日 08:05
-
介護職員/JR筑肥線/今宿駅/福岡県福岡市西区
最終更新: 2025年8月15日 08:05

花々が彩る楽園!到津の森春祭り開催【フリーペーパー パコライフ 北九州・筑豊・京築周辺 版掲載 2024年2月22日号掲載】
春の訪れを彩るイベント、「到津の森春祭り」が、2月17日から4月7日まで開催されます。この期間、到津の森公園では、色とりどりの花々が園内を華やかに飾ります。早春の代表であるミモザから始まり、桜の季節にはソメイヨシノや八重桜など、さまざまな種類の桜が次々と開花し、訪れる人々を魅了します。また、梅やハナミズキなど他の花々もこの春祭りの美しい風景を一層引き立てます。
春祭りでは、ミモザや桜の開花情報を始め、見どころを紹介する掲示板が設置され、花々の美しさを最大限に楽しむことができます。さらに、春の訪れを祝うユニークな体験も用意されています。例えば、園内で見つかるミモザやツル植物を使ったリース作りのワークショップが開かれます。参加者は自分だけのオリジナルリースを作成し、春の訪れを自宅にも招き入れることができます。
食の楽しみも豊富に用意されています。園内のレストランやショップでは、春を感じさせる特別メニューが販売される他、土日祝日にはキッチンカーが登場し、春らしいカフェメニューを提供します。また、春のキッチンカー大集合イベントでは、さまざまな美味しい食べ物が提供され、春の暖かな日差しの下で楽しむことができます。
子どもたちには、シャボン玉ショーが特に人気です。青空の下、キラキラと輝くシャボン玉が舞う姿は、春の喜びを象徴する美しい光景です。さらに、春のきらきらスティック作りやミモザのサシェ作りなど、春にちなんだ工作活動も予定されており、家族みんなで楽しむことができます。
「到津の森春祭り」は、春の訪れを祝う特別な場所です。色とりどりの花々が織りなす風景、春を感じさせる美味しい食べ物、そして心を温かくする様々なイベントが、訪れるすべての人々に忘れられない思い出を提供します。この春、皆様のご来園を心よりお待ちしております。


