労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 最大10万円補助、令和7年 燕市が高温・渇水対策で農畜産業者を緊急支援

2025年9月7日

労務・人事ニュース

最大10万円補助、令和7年 燕市が高温・渇水対策で農畜産業者を緊急支援

Sponsored by 求人ボックス

令和7年度 燕市農畜産物高温渇水対策支援補助金


この記事の概要

燕市では、令和7年度に記録的な高温と少雨が続いたことを受け、農畜産業における被害を軽減するため、農業者や畜産事業者を対象に高温・渇水対策に要した費用の一部を補助する制度を開始しました。対象者や申請方法、補助金額などについて詳しく解説します。


令和7年度、燕市では6月下旬から続く異常な高温と極端な少雨の影響により、農畜産物への深刻な被害が懸念される状況が続いています。こうした気象条件の影響を最小限に抑えるため、市は農業者や畜産事業者が実施した高温・渇水対策に対し、経費の一部を補助する支援制度を緊急的に実施しています。農業や畜産業の現場では、温暖化による気候変動の影響が年々顕著となっており、これに対応する形での迅速な行政支援が求められていました。

今回の補助金の対象となるのは、大きく分けて農業者と畜産事業者の二つのカテゴリーに分かれます。農業者に関しては、園芸作物または水稲を作付けしており、燕市内に事業所を有し、令和7年6月25日から9月30日までの間に実際に高温・渇水対策を実施した方が対象です。水稲に関しては、用水によるかん水ができない圃場であることが条件となっており、園芸作物については作付面積が10アール以上、水稲については作付面積の30%以上または30アール以上のいずれかを満たす必要があります。

一方、畜産事業者については、市内に事業所があり、同様の対象期間内に畜舎の暑熱対策を講じた事業者が支援の対象となります。これには換気や送風設備、冷房装置、散水設備の導入や運転費用が含まれています。

補助の内容は三つの支出に対して構成されており、一つ目はポンプ車やホース、ポリタンクといったかん水用資材の借上げや購入にかかる費用で、こちらについては県の補助事業を活用して対応します。二つ目はポンプの稼働に必要な燃料費や電気代、上水道の使用料といった運転経費に対する市の独自支援です。三つ目が畜舎内の暑熱対策に関する費用で、設備導入費に加え、運転時の光熱水費なども補助対象に含まれます。

この補助制度では、補助対象経費の合計額の2分の1以内が支給され、上限額は1人(または1事業者)あたり10万円と定められています。例えば、対象経費が18万円であった場合、9万円が補助される計算となります。こうした支援は経費の一部を公的にカバーすることで、農畜産業者の経済的な負担を軽減し、高温・渇水という自然災害への備えを強化することを目的としています。

申請に先立っては、対象者が実際にどのような高温・渇水対策を行ったかを把握するための「高温渇水対策実施状況調査」が行われます。この調査では、該当する農業者・畜産事業者が記入した調査票を農政課に提出するか、専用のLogoフォームからオンラインで回答する形式が用意されています。調査票の提出期限は令和7年9月1日であり、調査票はすでに配布されています。なお、対策を実施していない場合は提出の必要はありません。

補助金の申請は、令和7年8月18日から10月31日までの期間で受け付けられます。申請は書面で行い、必要書類として、費用の明細が確認できる領収書やレシート、購入した機械などのカタログや写真、作業の記録となる作業日報などが必要になります。申請書類の様式については、後日燕市のホームページにて公開される予定です。

このような補助制度は、今後の気象リスクへの対応力を高めると同時に、持続可能な農畜産業を守るためにも極めて重要な施策です。近年の高温傾向により、作物の生育不良や畜産環境の悪化が現場で深刻化する中、自治体による具体的かつ即時的な支援は、生産者にとって大きな安心材料となっています。補助金の活用を希望する方は、まずは早めの調査票提出と情報確認を心がけ、申請期間内に必要書類を整えて提出することが重要です。

この記事の要点

  • 燕市が高温と渇水に対応した緊急支援補助金制度を開始
  • 対象は市内で園芸作物・水稲を栽培または畜産業を営む事業者
  • 補助対象期間は令和7年6月25日から9月30日まで
  • 補助率は対象経費の2分の1以内で上限は10万円
  • 申請受付期間は令和7年8月18日から10月31日まで
  • 調査票の提出期限は令和7年9月1日
  • 申請には費用証明書や写真などの添付書類が必要

⇒ 詳しくは燕市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム