2025年8月18日
労務・人事ニュース
第38回富士市産業まつり 商工フェアが11月1日と2日に開催され出店料2万円から参加可能
-
「夜勤なし」/准看護師・正看護師/有料老人ホーム/保育園/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年8月17日 22:46
-
「夜勤なし」/正看護師/デイサービス/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年8月17日 22:49
-
「夜勤なし」/正看護師/訪問看護ステーション/有料老人ホーム/デイサービス/介護施設
最終更新: 2025年8月17日 22:49
-
「時短勤務可」/准看護師・正看護師/デイサービス/保育園/幼稚園/介護施設
最終更新: 2025年8月17日 22:46
申込期限8月29日16時までに間に合う富士市産業まつり出店募集情報
この記事の概要
富士商工会議所は令和7年11月1日と2日に開催される「第38回富士市産業まつり 商工フェア」の出店者募集を開始した。会場は富士市中央公園で、展示販売や飲食提供、ステージイベントなど多彩な催しが行われる予定である。出店料は飲食が2万円、物販や展示体験が1万9千円で、小間料は一律5千円に設定されている。
富士商工会議所が主催する「第38回富士市産業まつり 商工フェア」が、令和7年11月1日と2日の二日間にわたり富士市中央公園で開催されることが決定し、現在その出店者の募集が行われている。このイベントは市内産業の発展と地域活性化を目的として毎年開催されており、商工業者や飲食関連事業者などにとって、自社の商品やサービスを地域住民に直接紹介できる貴重な機会となっている。会場はイベント広場と多目的広場を使用し、9時30分から15時30分まで来場者を迎える予定で、初日は9時15分からオープニングセレモニーも実施される。
商工フェアの内容は非常に多彩であり、商工業者による展示販売や飲食の提供に加え、ステージパフォーマンスや抽選会、投げ餅などのイベントが予定されている。さらに子ども向けのプレイランドとして、ふわふわ遊具の「ふぁふぁ」やミニトレイン、さらには「こどもの国雪体験」といった体験型企画も実施され、幅広い世代が楽しめる催しになる見込みだ。このように、単なる物販や展示だけにとどまらず、地域住民や家族連れに向けたエンターテインメント性が強化されていることが、このイベントの大きな特徴といえる。
出店の対象は、富士商工会議所や富士市商工会の会員であり、かつ富士市内に営業拠点を持つ事業者に限られる。これは地域密着型のイベントであることを強調する仕組みであり、富士市外の事業者、特にキッチンカーなどの移動販売業者については申し込みが認められていない。出店料は分かりやすく区分されており、飲食関連は2万円、物販や展示・体験は1万9千円となっている。また、出店区画ごとの小間料として一律5千円が必要である。この明確な料金設定は、事業者が出店を検討するうえでの判断材料となり、参加しやすい仕組みとなっている。
申込方法については、所定の申込書を富士商工会議所の事務局へ提出することが求められる。提出手段はFAX、メール、もしくは窓口への直接提出が可能であり、事業者の利便性を考慮した柔軟な対応が整えられている。申込期限は令和7年8月29日金曜日の16時までとされているが、申込状況によっては期限前に締め切られる場合があるため、早めの対応が推奨されている。申込書提出後は、5営業日以内に事務局から受理通知が発信され、この通知をもって申込手続きが完了する仕組みになっている。このように、申込から完了までの手続きが明文化されている点は、出店希望者にとって安心感を与えるものである。
イベントの運営体制についても明確に示されている。主催は富士市産業まつり商工フェア実行委員会であり、後援には富士市、富士商工会議所、富士市商工会が名を連ねている。また、協賛や協力には富士市商業振興協議会や富士ブランド推進会議、さらにユニプレス株式会社などが参加しており、地域の産学官が一体となってイベントを支えていることが分かる。こうした幅広い協力体制は、地域の信頼を基盤としたイベントであることを示し、出店者にとっても自社の信用度を高める場となり得る。
このように、富士市産業まつり 商工フェアは、出店する事業者にとって大きなビジネスチャンスとなると同時に、地域住民にとっても楽しみながら地元産業を理解できる場として機能する。消費者にとっては地域企業の特色ある商品やサービスを直接体験できる機会であり、事業者にとってはブランド認知の向上や新規顧客の獲得につながることが期待される。また、飲食関連や物販、体験型ブースに出店する事業者にとっては、集客力の高いイベントであるため、従業員確保や人材育成にも好影響をもたらすだろう。採用担当者にとっても、こうした大規模イベントは自社の魅力を地域に発信し、潜在的な人材との接点を持つ絶好の場といえる。
この記事の要点
- 第38回富士市産業まつり 商工フェアは令和7年11月1日と2日に開催される
- 会場は富士市中央公園で9時30分から15時30分まで実施される
- 出店料は飲食が2万円、物販・展示体験が1万9千円、小間料は一律5千円
- 出店対象は市内に拠点を持つ商工会議所・商工会会員事業所に限定される
- 申込期限は令和7年8月29日16時までで、FAXやメール、窓口提出が可能
- ステージパフォーマンスや抽選会、プレイランドなど幅広い世代向けの催しがある
⇒ 詳しくは富士商工会議所のWEBサイトへ