お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2024年3月20日
労務・人事ニュース
令和5年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(厚労省) 日本において、介護の必要性は増加しており、職場でも介護と仕事の両立を支援する……
2024年3月19日
再生支援の総合的対策を策定(財務省) 経済産業省、金融庁、財務省は、コロナウイルスの影響を受けた事業者への支援をさらに強化すると発表しました。これは、民……
第9回雇用政策研究会資料(厚労省) 日本で働く女性の健康管理とキャリア形成を支援するため、厚生労働省は様々な施策を推進しています。2021年度からは、特……
ネガティブ・リテラシーの効用―あいまい情報のメディア学―(財務省) 教育の専門家である佐藤卓己は、2024年2月29日に行われた財務省のオンライ……
財政金融統計月報第859号(財務省) 2021年度の日本の企業活動に関する詳細な分析によると、売上高、利益、投資などの経済指標が向上しているこ……
住宅ローン利用者に対する「地震保険」への加入促進について(財務省) 令和6年3月8日、財務省は地震保険の加入を促進するため、全国銀行協会、全国地……
医療的ケア児とその家族に対する支援に関する調査ー小学校における医療的ケアの実施体制の構築を中心としてー<結果に基づく通知>(総務省) 近年、医療技術の発……
「自転車およびフード(中食)デリバリーの危険走行に関するドライバーアンケート」(2023 年9月実施)(運輸労連) 2023年9月に行われた「自……
DarkGate感染からのランサムウェア攻撃に注意!(JC3) 国内企業(海外支店)が、DarkGateという危険なマルウェアに感染し、それが引……
令和5年における交通事故の発生状況等について(警視庁) 令和5年における交通事故に関するデータが警察庁交通局から発表されました。この報告によると、交通事……
食品産業の景況DI 8年ぶりに全業種プラス ~仕入価格は上昇基調が続くも、経常利益は持ち直しの動き~<食品産業動向調査(令和6年1月調査)>(日本政策金融公庫……
「Japan Tourism Award in Thailand 2023」の受賞者を発表(日本政府観光局) 日本を訪れるタイ人観光客が急増して……
2024年3月18日
JNTOが「Routes Asia 2024 Awards」で総合部門のアワードを受賞(日本政府観光局) 日本政府観光局(JNTO)が、航空業界……
中東最大級の食品見本市 「ガルフード2024」に ジャパンパビリオンを出展 ―調理デモ メインスポンサーとして日本産水産物をPR―(JETRO) ……
家計調査報告(二人以上の世帯)2024年(令和6年)1月分(総務省) 2024年3月8日に公開された家計調査のデータによると、2024年1月の二人以上の……
令和6年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施 令和6年4月1日から7月31日まで、学生アルバイトの労働条件を見直すためのキャ……
花巻市運輸事業者運行支援緊急対策交付金 花巻市は、運送事業者に対して経済的な支援を行うため、運輸事業者運行支援緊急対策交付金の交付を発表しました。この支……
宮城県中小企業等特別高圧電気料金支援事業補助金(令和5年10月~令和6年3月分) 宮城県は、地元の中小企業が直面している電力費用の高騰に対処するため、特……
大館市 物価高騰対応中小事業者グリーントランスフォーメーション(GX)推進事業費補助金 市内で活動する中小事業者の皆さんに向けて、脱炭素化と省エネルギー……
秋田県 令和6年度ものづくり革新総合支援事業(省エネ生産設備更新型) 令和6年度に実施予定の「ものづくり革新総合支援事業(省エネ生産設備更新型)」につい……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.05.10
令和7年1月1日から3か月間の労災死者142人に増加、第三次……
2023年度の日本人海外留学者が前年比53.3%増の89,1……
賃上げ率5%超が全国27県に拡大!2025年春の地方労使交渉……
九州・沖縄で価格転嫁率88%超、地方企業の賃上げ姿勢が鮮明に
2024年の地域別賃金上昇率、最大4%超の県も!人材確保の新……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068