お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2024年8月3日
労務・人事ニュース
人口動態統計月報(概数)(令和6年2月分)(厚労省) 2月分の人口動態統計が発表され、日本における出生、死亡、婚姻、離婚及び死産に関するデータが……
令和6年度地域別最低賃金額改定の目安について(厚労省) 令和6年度の地域別最低賃金額改定の目安が、第69回中央最低賃金審議会で公表されました。会長の藤村……
令和5年 労働安全衛生調査(実態調査) 結果の概要(厚労省) 厚生労働省は令和5年の「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を発表しました。この調査は、労……
長時間労働が疑われる事業場に対する令和5年度の監督指導結果を公表(厚労省) 厚生労働省は、令和5年度に長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導の結果を……
レシピ
この投稿をInstagramで見る パパッとかんたん パコラレシピ(@pacola_pacolife)がシェアした投稿……
毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果確報(厚労省) 令和6年5月、厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査の結果によると、事業所規模5人以上の事業所における……
「2023年経済構造実態調査」二次集計結果 産業横断調査(企業等に関する集計)(総務省) 令和6年7月26日、総務省と経済産業省は「2023年経……
2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2024年(令和6年)7月分(中旬速報値)(総務省) 2024年7月の東京都区部における消費者物価指……
令和6(2024)年5月分速報からの改訂状況(内閣府) 令和6年5月分の景気動向指数の改訂が公表されました。この指数は、先行指数、一致指数、遅行……
令和6年上半期における交通死亡事故の発生状況等(警視庁) 令和6年上半期における交通事故の状況について、警察庁交通局が提供したデータを基に詳しく……
交通事故統計月報(令和6年6月末)(警視庁) 2024年6月末時点における交通事故の発生状況に関する詳細な報告が警察庁交通局交通企画課より公表さ……
2024年8月2日
信用保証利用企業動向調査(2024年4-6月期実績、7-9月期見通し)(日本公庫) 2024年4月から6月にかけて行われた第221回信用保証利用企業動向……
全国小企業月次動向調査(2024年6月実績、7月見通し)(日本公庫) 2024年6月に実施された全国小企業月次動向調査の結果が発表されました。この調査は……
建設労働需給調査結果(令和6年6月分調査)について(国交省) 国土交通省は、建設技能労働者の需給状況に関する最新の調査結果を公表しました。この調……
離島の学校に通いませんか? ―令和7年度離島留学生を募集しています―(国交省) 令和6年7月25日、国土政策局の離島振興課は、令和7年度の離島留……
7 月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和6 年7 月1~5 日現在)の結果~(国交省) ……
「自動物流道路のあり方 中間とりまとめ」の公表について ~「危機」を「転機」とする自動物流道路~(国交省) 令和6年7月25日、国土交通省道路局は「自動……
職種図鑑
介護職員の仕事は、高齢者や障がい者の日常生活を支える重要な役割を担っています。食事や入浴、排泄の介助、医療的サポート、生活環境の整備、レクリエ……
「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、令和5年度補正予算3次公募開始!(国交省) 国土交通省は令和5年度補正予算に基づく「物流拠点機能強化支……
「今後の国土数値情報の整備のあり方に関する検討会 最終とりまとめ」の公表 ~ より開かれた・使われるデータに向けて ~(国交省) 令和6年7月25日、国……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.05.11
令和7年3月秋田県の有効求人倍率1.25倍、建設業と福祉職種……
令和7年3月岩手県の有効求人倍率1.21倍、採用成功に必要な……
令和7年3月長崎県の有効求人倍率1.14倍、安定雇用市場で企……
令和7年3月青森県の有効求人倍率1.08倍、求人減少傾向の今……
令和7年3月北海道の有効求人倍率0.97倍、厳しい市場環境下……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068