お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2025年2月18日
労務・人事ニュース
離島に新技術を導入し、離島の課題解決を図るための実証調査業務を公募 ~令和7年度スマートアイランド推進実証調査業務の公募を開始!~(国交省) 国土交通省……
2025年2月17日
日豪間の農業・食品のバリューチェーンに関する協力について(農水省) 令和7年2月4日、日本の農林水産省とオーストラリアの農業・水産業・林業省が、農業・食……
人口動態統計月報(概数)(令和6年9月分)(厚労省) 令和6年9月の人口動態統計月報によると、日本の出生数や死亡数、婚姻・離婚件数に関する最新のデータが……
パコラマガジン
営業職と聞くと、目標達成のプレッシャーや厳しいノルマといったイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、その一方で、営業職は多くの楽しさとや……
技能検定「シャッター施工職種」を新設しました(厚労省) 厚生労働省は、令和7年度から新たに「シャッター施工」職種の技能検定を実施することを発表した。これ……
海業PRの漁港マスコットキャラクターが誕生しました!(水産庁) 水産庁では、海や漁村の地域資源を活用し、地域の活性化や雇用の創出を目的とした「海業」を推……
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」について(農水省) 2024年の日本の農林水産物および食品の輸出額は、前年を3.7%上回る1兆5,073億円と……
職種図鑑
ジュエリーショップ店員の仕事は、接客・販売を中心に、多岐にわたる業務をこなしながらお客様に最高のサービスを提供することが求められる職種です。未……
国内初!レベル4自動運転の中型バス「ひたちBRT自動運転バス」の運行サービスが開始されました(経産省) 2025年2月3日、茨城県日立市において、国内で……
「新市場創造型標準化制度」を活用したJIS開発案件を決定しました(経産省) 経済産業省は、日本産業標準調査会(JISC)の審議結果を踏まえ、新市場創造型……
中小企業景況調査(2025年1月調査)(日本公庫) 2025年1月の中小企業の景況感について、日本政策金融公庫が発表した最新の調査結果によると、売上げや……
生活衛生関係営業の景気動向等調査結果(2024年10-12月期)(日本公庫) 2024年10月から12月期における生活衛生関係業界の景況調査では、多くの……
ジェトロ、JFOODO及び大日本水産会の連携協定の締結(JETRO) 日本産水産物の輸出拡大に向けた新たな取り組みが始動しました。2025年2月3日、日……
船舶によるバイオ燃料輸送拡大のためのガイダンスが合意されました~国際海事機関 第12回汚染防止・対応小委員会の開催結果~(国交省) 国際海事機関(IMO……
GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催を推進! ~GREEN×EXPO 2027の政府出展展示施設(仮称)新築工事の発注見通しを公表……
2025年2月16日
令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめました(厚労省) 令和8年3月に高等学校を卒業する生徒を対象とした就職採用選考のスケ……
高知県の雇用失業情勢(令和6年12月分)(高知労働局) 令和6年12月の高知県の雇用失業情勢が発表され、求人倍率や求職者数の動向が明らかになった。高知労……
新潟県における外国人雇用状況の届出状況(令和6年10月末時点)(新潟労働局) 新潟労働局は、令和6年10月末時点における外国人労働者の雇用状況を公表し、……
一般職業紹介状況(令和6年12月分)(新潟労働局) 新潟県における最新の雇用情勢についての分析によると、有効求人倍率は1.50倍となり、前月より0.02……
労働市場速報(令和6年12月)(群馬労働局) 群馬県の最新の労働市場データによると、雇用情勢は引き続き変化しており、新規求人数や有効求人倍率において様々……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.05.12
令和7年3月栃木県の有効求人倍率1.26倍、人手不足時代に求……
令和7年3月茨城県の有効求人倍率1.25倍、求人減少局面にお……
令和7年3月福島県の有効求人倍率1.31倍、求人増加に伴う採……
令和7年3月山形県の有効求人倍率1.35倍、人材確保戦略をど……
2025.05.11
令和7年3月秋田県の有効求人倍率1.25倍、建設業と福祉職種……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068