労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 2040年の航空未来を担う学生を募集!11月19日開催「CARATS2040チャレンジ」詳細発表

2025年8月12日

労務・人事ニュース

2040年の航空未来を担う学生を募集!11月19日開催「CARATS2040チャレンジ」詳細発表

Sponsored by 求人ボックス

「CARATS2040チャレンジコンペ」開催! ~CARATS 初となる学生を対象としたコンペティションを開催します~(国交省)


この記事の概要

国土交通省航空局は、将来の航空交通システムのビジョン「CARATS2040」を学生の力でさらに推進するため、初めて学生を対象としたコンペティション「CARATS2040チャレンジコンペ」を開催します。航空交通の未来を切り拓くアイデアを学生から募集し、2025年11月19日にプレゼン形式での発表を行います。応募締切は2025年10月24日です。


航空業界では現在、世界的な航空需要の増加や気候変動への対応といった、持続可能性に直結する重要な課題に直面しています。これに対して国土交通省航空局では、2040年を見据えた将来の航空交通システムの長期的なビジョン「CARATS2040(カーツ2040)」を今年6月に策定し、産学官が連携して取り組む新たなステージへと歩みを進めています。このビジョンの核となるのは、革新的なアイデアと実行力を持った若い世代の参加であり、今回初めて学生を対象としたコンペティション「CARATS2040チャレンジコンペ」が開催される運びとなりました。

このコンペティションは、令和7年(2025年)11月19日(水)の午前10時から正午までの時間帯で実施され、会場でのプレゼンテーション形式にて実施されます。対象となるのは、大学、短期大学、大学院などに在籍している学生であり、個人としての応募はもちろんのこと、チームでの参加も可能です。ただしチームで参加する場合には、メンバー全員が学生で構成されていることが条件とされています。また、コンペ当日のプレゼンテーションに加えて、同日午後2時から5時まで開催される「CARATS2040推進フォーラム」への参加も求められており、これはアイデアの背景にある思考や提案の広がりを関係者と共有する貴重な機会となります。

このチャレンジコンペで求められているのは、航空交通の発展に寄与する実現可能性と独創性を兼ね備えた提案です。持続可能な航空燃料の活用、次世代航空機の運航最適化、空港と都市をつなぐモビリティの改善、AIやIoT技術を活用した航空管制の高度化など、テーマの切り口は多岐にわたります。単なる技術革新にとどまらず、旅客や運航関係者の利便性や安全性向上を図るような発想も大いに歓迎されており、未来の航空を支える構想としての完成度が問われることになります。

応募の締切は、令和7年10月24日(金)必着とされています。応募を検討している学生は、早めの準備が重要です。特にプレゼンテーションでの発表が求められるため、テーマの選定やデータ収集、仮説検証、資料作成など、実践的なスキルが問われることになります。コンペに参加すること自体が、航空業界を志す若者にとって大きな経験となることは間違いありません。

コンペティションの詳細な応募要項やエントリー方法は、国土交通省の公式サイトにて公開されています。実践的なアイデアを持つ学生にとっては、自身の提案を航空行政の現場に届ける数少ないチャンスであり、企業の目にもとまる可能性のある発表の場となります。現代の航空交通が抱える複雑な課題をどう乗り越えるか、その問いに対する学生たちの創造的な答えが今、求められています。

将来の航空インフラを担う人材の育成という観点からも、このコンペティションは非常に意義深い取り組みです。特に企業の採用担当者にとっては、実際の課題に取り組んだ学生の思考力や構想力を見極める絶好の機会ともいえます。航空業界に新風をもたらすような斬新な提案がこの場から生まれることを、多くの関係者が期待しています。

この記事の要点

  • CARATS2040は2040年の航空交通の未来像を描く国家ビジョン
  • 初の学生向けコンペは2025年11月19日に開催
  • 大学・短大・大学院在籍者が個人またはチームで応募可能
  • 同日に開催される推進フォーラムへの参加も必須
  • 応募締切は2025年10月24日で事前準備が重要
  • 実践力と創造性が評価される航空系学生の登竜門
  • 将来の航空技術や運航体制への提案が審査対象
  • 産学官連携による人材育成と課題解決の場としても期待
  • 航空業界の課題に対する学生の革新的な視点に注目
  • 応募方法は国土交通省の公式サイトで確認可能

⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
それ以外はこちら