2025年8月12日
労務・人事ニュース
創業5年未満の事業者向け!全4回・受講料2,000円の「ごうつ塾」9月開講
エラー内容: Bad Request - この条件での求人検索結果表示数が上限に達しました
9月4日から毎週木曜開催!創業初期に必要な知識を得られる全4回講座
この記事の概要
江津商工会議所は、創業予定者や創業後5年未満の事業者を対象とした「第14回創業セミナー ごうつ塾」の参加者を募集しています。開催は9月中に全4回、受講料は2000円(税込)で、創業計画や経営知識、資金計画などを専門講師から学ぶことができます。定員は10名で、締切は8月21日です。
島根県江津市にある江津商工会議所では、これから起業を目指す方や創業して間もない事業者に向けて、実践的な知識と心構えを学べる「第14回創業セミナー ごうつ塾」を9月に開講する予定です。全4回の構成で行われるこのセミナーは、創業の準備を進めるうえで欠かせない知識を段階的に学ぶことができる実践的な内容となっており、江津市での創業を真剣に考えている方にとって、またとない機会となっています。
セミナーは9月4日から毎週木曜日に開催され、時間はすべて18時30分から20時30分までの2時間です。第1回では「なぜ創業したいのか」を自問しながら、起業の心構えや基本知識を学びます。続く第2回では創業計画書の作成について解説が行われ、自分自身のビジネスプランを具体化していく方法を学びます。第3回では経営に必要な基本知識のほか、実際に江津で創業した先輩起業家からのリアルな話も聞くことができ、実体験に基づいたアドバイスを得られるのが魅力です。最終回の第4回では、日本政策金融公庫の担当者が資金計画の立て方や融資のポイントについて説明し、創業計画書のブラッシュアップを行います。
すべての講義は、江津ひと・まちプラザ「パレットごうつ」の会議研修室で実施され、地域密着型の支援体制が整っていることが大きな特徴です。講師には、創業支援に長年携わってきた㈱藤井事務所の藤井好宏氏や、江津市内で実際に起業し活躍している今岡宏俊氏、山根美津子氏が登壇。起業の理論と実践の両面から、受講者の理解を深める講義が展開されます。また、江津市による創業支援制度についてもセミナー終了後に案内があり、地元での創業に対する支援策を直接知ることができます。
対象者は、起業準備中の方や事業開始から5年未満の方であれば誰でも参加可能です。受講料は全4回で税込2000円と、極めて手頃な価格設定になっており、地元での起業を真剣に考える人にとっては高いコストパフォーマンスが期待できます。定員は10名と少人数制であるため、受講者一人ひとりに対するフォローも行き届いた内容が想定されており、質の高い学びが得られる環境が整っています。
申込みはFAXやメール、またはGoogleフォームからも可能で、申し込み締切は令和7年8月21日となっています。参加を希望する方は、早めの申請が推奨されます。なお、主催は江津商工会議所と桜江町商工会であり、日本政策金融公庫が共催、江津市が後援として名を連ねており、官民が連携して創業支援に取り組む姿勢がうかがえます。
現在、地方での創業や第二のキャリアとしての起業に注目が集まる中、こうしたセミナーの重要性は増しています。地域に根ざした事業展開を成功させるには、まずは基本的な知識と正しい準備が不可欠です。ごうつ塾は、江津という地域に特化した実践的な創業支援の場として、受講者に大きな気づきと自信を与えるセミナーになるでしょう。
この記事の要点
- セミナーは9月の毎週木曜日に全4回実施される
- 時間は各回18時30分から20時30分の2時間制
- 対象は創業予定者または創業5年未満の事業者
- 受講料は2000円(税込)で全4回分
- 定員は10名で先着順、少人数制の実践型セミナー
- 申込締切は8月21日で、FAX・メール・フォームで申請可能
- 専門家や先輩起業家から直接学べる充実の内容
⇒ 詳しくは江津商工会議所のWEBサイトへ