2025年8月12日
労務・人事ニュース
参加費無料でPR動画制作まで!町田商工会議所が5社限定で看板商品を完全プロデュース
-
仕事がもっと好きになる!頑張りをしっかり評価する整備士の仕事
最終更新: 2025年8月14日 16:30
-
保険サービス企業での生損保事務のお仕事/駅近/即日勤務可/賞与あり
最終更新: 2025年8月15日 07:02
-
仕事がもっと好きになる!頑張りをしっかり評価する整備士の仕事
最終更新: 2025年8月14日 16:42
-
介護職員/大牟田市/福岡県西鉄天神大牟田線/西鉄銀水駅
最終更新: 2025年8月15日 02:17
定員5社の少数枠!町田市の小規模事業者向けに無料商品撮影と発信支援を実施
この記事の概要
町田商工会議所は、地元の小規模事業者を対象とした「看板商品プロデュース事業」の参加事業者を募集しています。定員は5事業者で、費用は無料。プロによる商品撮影やPR動画制作、ECサイト向けの発信計画作成などを通じて、商品の魅力を高め、販路拡大を支援する内容です。
町田商工会議所では、市内の小規模事業者を対象に、自社の「看板商品」をより魅力的にプロデュースするための支援事業を実施することとなり、現在、その参加事業者の募集が行われています。この取り組みは、商品力の強化や情報発信力の向上を通じて、ECサイトやSNSなどデジタルチャネルでの販売促進を図るもので、地域経済の活性化に資する実践的な支援策です。
この事業では、まず9月頃に専門家による商品評価が実施され、それに基づく具体的な改善提案が提示されます。ここでは、商品の持つポテンシャルを引き出す視点から、魅力を最大限に伝えるための方向性が示され、事業者には改善提案書が提供されます。その後、10月頃にはプロのカメラマンによる商品撮影が行われ、撮影会を通じて実践的な撮影ノウハウを学ぶことができます。加えて、商品をより広く認知させるためのSNSやECサイト向けの発信計画が提案され、実際の販促活動に即したアドバイスが提供される点も大きな特長です。
さらに2026年1月頃には、商品の魅力や店舗情報などを盛り込んだPR動画の制作が行われ、動画コンテンツとしてウェブ上での情報発信を強化することが可能となります。制作された動画は、ECサイトやSNS、企業のホームページなど様々な媒体で活用できる内容となっており、新たな顧客層の獲得や販売機会の拡大にもつながります。こうした一連の支援がすべて無料で提供されることから、コストをかけずにプロモーション力を向上させたい事業者にとっては非常に魅力的な取り組みです。
参加対象となるのは、町田市内で営業している事業者、または従業員5人以下の小規模事業者であり、過去に同様の支援を受けたことがないことが条件となっています。なお、昨年度に申し込みを行ったものの支援を受けられなかった事業者については、今回優先的に採用される見込みです。募集枠は5事業者のみで、定員を超える応募があった場合は選考によって参加者が決定されます。
申込に際しては、町田商工会議所による商品評価や発信計画の策定、PR動画制作など、すべての工程に協力する意思があることが求められています。また、撮影や評価に必要な商品を事前に用意し、必要に応じて商工会議所に提供することも条件の一つです。仮に途中で辞退した場合には、既に行われた撮影や作業に関する実費の請求が発生する可能性もあるため、継続的に取り組む意欲のある事業者の参加が求められます。
販売経路の多様化が求められる昨今、企業規模に関係なく商品の魅力を効果的に発信することが重要になっています。ECサイトでの売上強化、SNSの活用によるブランド認知度向上、そして動画による顧客への訴求など、多角的なプロモーション戦略は地域の中小企業にとっても不可欠なものとなりつつあります。町田商工会議所が主導するこの取り組みは、まさにそうした現代的な課題に正面から向き合うものであり、地元経済の活性化を図る上でも意義深い内容といえるでしょう。
この記事の要点
- 令和7年9月に商品評価と改善提案を実施
- 令和7年10月にプロによる商品撮影と発信計画の提案
- 令和8年1月にPR動画を制作しウェブ活用を支援
- 対象は町田市内および従業員5人以下の小規模事業者
- 定員は5事業者で、応募多数の場合は選考制
- 参加費用は無料だが、商品提供と全工程への協力が必要
- 過去利用者は対象外で、昨年度未採択者が優先される
⇒ 詳しくは町田商工会議所のWEBサイトへ