2025年8月11日
労務・人事ニュース
建設資材が横ばい!令和7年7月の需給動向
-
「土日祝休み」/正看護師/特別養護老人ホーム/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年8月13日 23:10
-
「駅チカ」/准看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年8月13日 23:10
-
「夜勤なし」/准看護師/有料老人ホーム/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年8月13日 23:10
-
「ブランクOK」/准看護師・正看護師/特別養護老人ホーム/介護施設/残業ありません
最終更新: 2025年8月13日 23:10
7月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年7月1~5日現在)の結果~(国交省)
この記事の概要
国土交通省が令和7年7月1日から5日にかけて実施した主要建設資材の需給・価格動向調査の結果、全国のすべての調査対象資材において需給は「均衡」、価格は「横ばい」、在庫も「普通」と安定した状況が確認されました。特に岩手県、宮城県、福島県の被災3県においても同様の傾向が見られ、異形棒鋼とH形鋼のみ需給が「やや緩和」となりました。
国土交通省が令和7年7月1日から5日にかけて行った主要建設資材の需給・価格動向調査によると、生コンクリート、鋼材、木材をはじめとする全13品目において、需給バランスは全国的に「均衡」となっていることが明らかになりました。価格についてはすべての資材が先月から変化せず「横ばい」となり、在庫状況も例外なく「普通」という安定的な状態が継続しています。建設業界において資材の供給が安定していることは、事業計画や予算管理、現場工程の正確な遂行にとって極めて重要であり、このような安定した動向は業界関係者にとって大きな安心材料となります。
今回の調査では、全国のみならず、過去に震災の被害を受けた岩手県、宮城県、福島県の3県についても個別に分析が行われました。これらの地域では、異形棒鋼とH形鋼の需給が「やや緩和」とされたものの、それ以外の資材については全国と同様に「均衡」の状態を維持しており、価格と在庫の状況も変わらず「横ばい」「普通」とされました。復興やインフラ整備のニーズが根強く続いている地域であるにもかかわらず、需給に過度な偏りが見られなかった点は、資材の安定供給体制が一定の成果を上げていることを示しています。
この調査は、国土交通省が建設資材の安定供給と価格の安定化を目的として、全国の建設現場や流通業者からの聞き取りをもとに毎月実施しているもので、資材別および地域別の需給バランスや価格変動を詳細に把握するための重要な基礎データとなっています。資材の安定性は、公共事業や民間建築の着実な進行に直結する要素であり、調査結果は発注者や施工業者のみならず、調達担当者や経営層にも有益な指針となります。
特に近年では、木材や鉄鋼などの資材価格が世界的な需給の影響を受けて大きく変動する局面もありましたが、今回の調査においてはそれらの資材も含め全品目にわたって安定した供給と価格が維持されている点が注目されます。これにより、過去に見られたような価格高騰による計画変更や資材不足による工期遅延のリスクは大幅に低減されていると考えられます。とりわけ大規模な開発事業や官民連携事業においては、資材の安定供給が成功のカギを握るため、今後もこのような定期的な調査による動向把握は欠かせません。
建設業界では人手不足や気候変動による工期の制約が問題視される中、資材の需給が安定しているという事実は、業界全体の運営効率向上にも寄与するものです。また、建設資材の在庫状況が「普通」であるという結果は、過剰在庫によるコスト増や、逆に在庫不足による供給リスクのいずれにも偏らない、理想的なバランスが保たれていることを示しています。
このような安定的な状況は、今後のインフラ整備や民間建築の新規プロジェクトにとって好条件を形成しており、建設業界関係者にとっては前向きな経営判断や投資判断の後押しとなるでしょう。特に、全国的な需給バランスの安定が確認されたことは、地域を問わず新たな建設事業に踏み出しやすい環境が整っていることを意味します。加えて、被災地の復興支援においても、資材供給が安定していることは継続的な建設活動を維持するうえでの重要な土台であり、今後の取り組みにおいても極めて意義深い情報といえます。
この記事の要点
- 令和7年7月1日~5日現在の主要建設資材の需給は全国的に「均衡」
- すべての資材価格が前月比で「横ばい」
- 在庫状況は全資材で「普通」となり、過不足なし
- 被災3県でも異形棒鋼とH形鋼以外は「均衡」を維持
- 資材供給の安定が建設業界の事業推進に好影響
- 月次で行われる調査により、全国および地域別の状況が詳細に把握されている
⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ