労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和7年8月1日からサステナアワード2025の募集開始、動画で取組を世界に発信

2025年8月17日

労務・人事ニュース

令和7年8月1日からサステナアワード2025の募集開始、動画で取組を世界に発信

エラー内容: Bad Request - この条件での求人検索結果表示数が上限に達しました

Sponsored by 求人ボックス

求人情報が見つかりませんでした。

あなたのサステナブルな取組を国内外に発信しませんか?~「サステナアワード2025」募集開始~(農水省)


この記事の概要

農林水産省、消費者庁、環境省は、「あふの環2030プロジェクト」の一環として、「サステナアワード2025」の募集を令和7年8月1日から開始しました。持続可能な取組を紹介する動画作品を対象に、優秀なものは大臣賞などの表彰のほか、国際的な発信も予定されています。


令和7年8月1日、農林水産省、消費者庁、環境省は、国内外に向けて持続可能な取組を発信するための動画表彰制度「サステナアワード2025」の募集を正式に開始しました。このアワードは、「あふの環2030プロジェクト」の枠組みの中で運営されており、農業や食、林業、水産業などの分野で、環境との調和や脱炭素、生物多様性保全、資源循環などに取り組む活動を広く募るものです。映像を通じて取組の魅力や成果を伝えることを目的とし、最大3分30秒の動画形式で応募する必要があります。

対象となるのは、持続可能な生産や消費に資する団体や個人であり、企業、学校、NPO、自治体、地域団体、さらには農林水産分野の個人事業者まで、幅広い層が参加可能です。応募作品はYouTube上で公開された動画であり、限定公開でも応募が認められます。1団体あたり最大3点まで応募可能で、審査は専門知識を有する委員によって行われ、作品の社会的意義や地域性、映像としての完成度などが評価されます。

審査では、温暖化防止、生物多様性保全、水資源の保全、ごみ削減、地域共助、土壌保全の6つの観点に基づいて評価されます。とりわけ、食や農林水産業における持続可能性の取組を正確に表現し、異なる価値観を尊重する内容であることが必須要件とされています。また、革新性や独創性、人や地域のつながりを促進するような要素が加点対象となるため、単なる紹介動画ではなく、ストーリー性や訴求力も問われます。

優れた作品には、農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞、AgVenture Lab賞といった主要な賞が用意されており、それぞれの分野における特に顕著な取組に対して授与されます。さらに、脱炭素賞、生物多様性保全賞、地域資源循環賞、支え合い賞などの特別賞や、一定の基準を満たした作品には優秀賞や参加賞も設けられており、幅広い取組が評価される仕組みとなっています。受賞作品は令和8年2月2日に予定されている表彰式で発表され、その後、農林水産省公式YouTubeチャンネルなどを通じて広く紹介されます。

本アワードは単に表彰することが目的ではなく、取組の発信力を高め、国内外の人々へ日本のサステナビリティの実践を伝えることを重視しています。特に優秀な作品については、英語版の制作が行われ、国際会議や海外イベントなどで紹介される予定です。これは、グローバルに展開したい企業や地域にとっては、自らの取組を国際舞台で発信する絶好の機会でもあります。

企業にとってこのアワードは、単なるコンテストを超えたブランディングの機会とも言えます。近年注目されるESG経営やサステナビリティをテーマとした採用活動、CSR活動との連携に活用できるため、若年層や志の高い人材の確保にも有効です。また、企業ホームページに自社の取組と応募動画を掲載すれば、社会貢献性を重視するステークホルダーや取引先へのPRにもつながります。

今回の応募期間は、令和7年8月1日から10月31日までの約3か月間に設定されています。自社や団体の取組を広く社会に伝える場として、あるいは社内の意識改革やチームビルディングの一環としても活用可能な取り組みです。サステナブルな社会の構築に貢献するために、ぜひこの機会を有効に活用してください。

この記事の要点

  • サステナアワード2025の募集が令和7年8月1日から開始
  • 応募期間は令和7年10月31日までの約3か月間
  • 応募作品は最大3分30秒の動画で、YouTube上で公開
  • 企業、学校、自治体、NPOなど幅広い団体が応募可能
  • 農林水産大臣賞、環境大臣賞などの表彰が用意されている
  • 受賞作品は国内外のイベントやYouTubeで紹介される
  • 企業のESG経営やブランディングにも活用可能

⇒ 詳しくは農林水産省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
それ以外はこちら