2025年8月25日
労務・人事ニュース
2025年9月 香港JGWに日本ブランド14社が集結 初のパビリオン出展
-
介護職員/福岡市西区/JR筑肥線/九大学研都市駅/福岡県
最終更新: 2025年8月25日 02:02
-
介護職員/福岡県福岡市早良区
最終更新: 2025年8月25日 02:02
-
介護職員/福岡市東区JR香椎線/土井駅/福岡県
最終更新: 2025年8月25日 02:02
-
介護職員/福岡県大牟田市/西鉄天神大牟田線/西鉄銀水駅
最終更新: 2025年8月25日 02:02
世界最大級の宝飾品展示会「ジュエリー&ジェムワールド香港」に ジャパン・ブランド・パビリオン初出展 ―14ブランドが出品―(JETRO)
この記事の概要
ジェトロと日本ジュエリー協会は、2025年9月17日から21日に香港で開催される世界最大級の宝飾品展示会「ジュエリー&ジェムワールド香港」において、初めてジャパン・ブランド・パビリオンを設置する。日本発ジュエリーブランド14ブランドが出展し、独自の技術と美を海外市場に発信する。
ジェトロは(一社)日本ジュエリー協会(JJA)と連携し、日本のジュエリーブランドを世界に発信するため、2025年9月17日から21日まで香港で開催される「ジュエリー&ジェムワールド香港(JGW)」にジャパン・ブランド・パビリオンを初めて設置する。この展示会は、世界中から3,300社の出展者と5万人超の来場者を集める国際的な宝飾品見本市であり、日本の宝飾品輸出の主要市場である香港における絶好のプロモーション機会となる。
日本のジュエリーは職人の緻密な技術や細部へのこだわりによって高い評価を受けており、特に「つくりの良さ」や「日本的な美しさ」が海外バイヤーの注目を集めてきた。しかし、海外市場ではそのオリジナリティとブランド価値が十分に認知されていないのが現状である。こうした課題を踏まえ、JJAは昨年度からジャパンブランドプロジェクトを開始し、広報強化と海外発信を推進してきた。今回のJGW出展はその第一歩であり、ジェトロは海外販路開拓と業界支援の一環として協力する。
ジャパン・ブランド・パビリオンには14ブランドが集結し、個別ブース6社、共同ブース7社8ブランドが参加する。展示分野は完成宝飾品で、ブースはHall 3Gコンコースに設置される。出展者は、自社製品のオリジナリティやこだわりを前面に打ち出し、B2Bトレードにおける日本ブランドの存在感を高めることを目的としている。
日本からの宝飾品輸出額は2023年に約3,800億円と過去最高を記録し、そのうち香港向けは全体の約6割を占めている。香港は日本の宝飾品輸出先として極めて重要な位置づけにあり、この地での出展は認知度向上と市場開拓の両面で大きな効果が期待される。世界中のバイヤーが集まる場で日本のジュエリーの魅力を直接伝えることで、国際市場でのブランド力強化が見込まれる。
この記事の要点
- ジュエリー&ジェムワールド香港にジャパン・ブランド・パビリオンを初出展
- 2025年9月17日から21日まで香港で開催
- 日本発ジュエリーブランド14ブランドが出展
- 香港は日本の宝飾品輸出額の約6割を占める最大市場
- 出展目的はオリジナリティとブランド力の国際的認知度向上
⇒ 詳しくは独立行政法人日本貿易振興機構のWEBサイトへ