労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 鹿児島商工会議所主催 9月12日から創業塾で資金活用から顧客獲得まで習得

2025年8月25日

労務・人事ニュース

鹿児島商工会議所主催 9月12日から創業塾で資金活用から顧客獲得まで習得

Sponsored by 求人ボックス

2025年9月12日開講 全6回「かごしま創業塾」定員40名の参加募集開始


この記事の概要

鹿児島商工会議所は、2025年9月12日から10月17日にかけて全6回の「かごしま創業塾」を開催する。対象は新規創業を考えている人や創業して間もない人で、創業資金活用やビジネスプラン作成などを学べる。受講料は税込6,600円で、初日終了後の交流会は別途4,400円(税込)。定員は40名で、定員に達し次第締め切られる。


鹿児島商工会議所は、これから事業を立ち上げようとする人や創業後間もない事業者に向けて、実践的な経営スキルを習得できる場として「かごしま創業塾」を2025年9月12日から10月17日まで全6回の日程で開催する。この創業塾は、創業に必要な基礎知識から、資金調達、顧客獲得、事業計画の作成までを体系的に学べるカリキュラムが組まれており、各分野の専門家や現役経営者が講師を務める。会場は鹿児島商工会議所ビル14階大会議室(鹿児島市東千石町)で、平日夜の18時30分から20時30分に開催され、第2回のみ21時まで延長される。

初回の9月12日は「創業の心構え」と題し、経営コンサルタントや先輩起業家が自身の経験を交えて創業時のポイントを語る。第2回の9月18日には日本政策金融公庫や鹿児島県信用保証協会による「創業資金活用と銀行取引の留意点」、第3回の9月25日には「労務の基礎と助成金」について社会保険労務士が解説する。10月2日の第4回は税理士による「税務・経理の基礎」、10月10日の第5回では中小企業診断士が「マーケットの見つけ方と顧客作り」を指導し、最終回の10月17日には「ビジネスプラン作成の基本」を学ぶ。これらの講義は、実務経験豊富な専門家の知見を直接吸収できる貴重な機会となる。

受講料は1名あたり税込6,600円で、初日終了後に開催予定の交流会に参加する場合は別途4,400円(税込)が必要となる。この交流会は、受講者同士や講師とのネットワーキングの場として設けられ、事業パートナーやビジネスチャンスにつながる可能性がある。定員は40名で、応募は先着順となっており、定員に達し次第受付が締め切られるため、早めの申し込みが推奨される。

申込方法は、専用の申込書をダウンロードして必要事項を記入の上、EメールまたはFAXで送信するか、オンライン申込フォームから直接入力・送信する。振込先は鹿児島銀行本店で、受講料と交流会費は事前に支払う形となっている。創業に関心のある人にとって、この6回の講座は短期間で必要な知識と人脈を得られる濃密なプログラムであり、鹿児島での起業成功に向けた確実なステップとなるだろう。

この記事の要点

  • 2025年9月12日から10月17日まで全6回の創業塾を開催
  • 対象は新規創業予定者または創業間もない事業者
  • 創業資金活用やビジネスプラン作成など実践的な内容
  • 受講料6,600円で交流会参加は別途4,400円
  • 定員40名で先着順受付

⇒ 詳しくは鹿児島商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
それ以外はこちら