2025年8月24日
労務・人事ニュース
2025年10月18日開講 全5回で学ぶ「いせさき創業塾」先着20名限定募集開始
-
「駅チカ」/准看護師・正看護師/クリニック/車で通えます
最終更新: 2025年8月23日 23:04
-
「夜勤なし」/正看護師/デイサービス/介護施設/残業ありません
最終更新: 2025年8月23日 23:04
-
「夜勤なし」/准看護師・正看護師/リハビリテーション科/内科/消化器内科/クリニック
最終更新: 2025年8月23日 23:04
-
「時短勤務可」/准看護師・正看護師/内科/循環器内科/クリニック/車で通えます
最終更新: 2025年8月23日 23:04
創業3年未満の事業者必見 10月18日開講の創業塾でビジネス基礎を短期集中習得
この記事の概要
伊勢崎商工会議所は、創業予定者や創業後間もない人を対象に「いせさき創業塾」を10月18日から11月22日まで全5回開催する。講座ではマーケティングや資金繰り、ビジネスプラン作成など創業に必要な知識を学べ、法人設立時の登録免許税減免などの特典も受けられる。受講料はテキスト代1,000円で定員20名の先着順。
伊勢崎商工会議所は、これから事業を始めようとする人や創業後おおよそ3年未満の事業者を対象に、2025年10月18日から11月22日にかけて「いせさき創業塾」を開講する。この創業塾は、地域で新たに事業を立ち上げようとする人々が、実践的かつ体系的に必要な知識やスキルを習得できる場として毎年注目されている。開催日は10月18日、25日、11月1日、15日、22日の全5回で、いずれも土曜日の午前9時30分から正午まで行われる。会場は伊勢崎商工会議所(伊勢崎市昭和町3919)で、受講料は1,000円(テキスト代)となっており、初回受講時に支払いを行う。
講義内容は創業を成功に導くために不可欠なテーマを幅広くカバーしている。マーケティングの基礎知識では市場分析や顧客ニーズの把握方法を学び、資金繰りの講義では資金計画の立て方や金融機関との付き合い方について具体的に理解できる。また、ビジネスプラン作成の講座では、自身の事業計画を具体的な形に落とし込み、投資家や金融機関に説得力をもって提示できるようになることを目指す。これらのカリキュラムは、地域経済や事業支援に精通した講師陣によって進められるため、机上の空論にとどまらず実践的なアドバイスを受けることが可能だ。
さらに、この創業塾の受講者は、法人設立時の登録免許税の減免などの優遇措置を受けられる特典が用意されている。これは創業時の初期費用を抑える上で大きな助けとなり、資金面の負担軽減につながる。また、同塾を通じて得られる人脈や情報は、創業後の事業運営や拡大においても有効に活用できる。特に、同じ志を持つ受講生同士の交流や、商工会議所ネットワークを通じたビジネスチャンスの拡大が期待できる。
定員は先着20名と限られているため、参加を希望する場合は早めの申し込みが推奨される。創業や事業拡大を考えている人にとって、この創業塾は短期間で効率的に必要な知識とつながりを得られる貴重な機会であり、伊勢崎市で新しいビジネスを始めるための確かな一歩となるだろう。
この記事の要点
- 2025年10月18日から11月22日までの全5回で創業塾を開催
- 対象は創業予定者または創業3年未満の事業者
- マーケティング、資金繰り、ビジネスプラン作成を学べる
- 法人設立時の登録免許税減免などの特典あり
- 受講料は1,000円で定員は先着20名
⇒ 詳しくは伊勢崎商工会議所のWEBサイトへ