2024年1月23日
労務・人事ニュース
令和4年介護サービス施設・事業所調査の概況(厚労省)
- 北九州エリア/クリニック/正看護師・准看護師/非常勤のお仕事/残業なし/即日勤務可
最終更新: 2025年9月17日 01:07
- 精神科を中心とした訪問看護求人/看護師/車通勤可/残業なし/即日勤務可
最終更新: 2025年9月17日 01:07
- 医療機関での治験コーディネーターのお仕事/看護師/車通勤可/駅近/即日勤務可
最終更新: 2025年9月16日 09:34
- 施設内訪問看護のお仕事/看護師/残業なし/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年9月16日 09:34
令和4年度介護サービス調査の全貌
厚生労働省が令和4年に行った「介護サービス施設・事業所調査」の結果を要約します。この調査は、日本全国の介護施設や居宅サービス事業所の数、職員の配置状況、サービスの利用状況を調査し、介護政策の基礎資料を提供することを目的としています。調査では、延べ25万以上の施設・事業所を対象に、約21万の施設・事業所のデータを集計しました。
主な結果は以下の通りです。介護保険施設の数は、介護老人福祉施設が約8500、介護老人保健施設が約4300、介護医療院が約730、介護療養型医療施設が約300です。居宅サービス事業所は、訪問介護が約3.6万、訪問看護ステーションが約1.5万、通所介護が約2.5万。
地域密着型サービス事業所では、地域密着型通所介護が約1.9万、認知症対応型共同生活介護が約1.4万です。また、介護職員(訪問介護員含む)の従事者数は、介護老人福祉施設で約30万人、介護老人保健施設で約13万人、訪問介護で約51万人、通所介護で約22万人となっています。
⇒ 詳しくは厚生労働省のWEBサイトへ