2025年8月27日
労務・人事ニュース
福岡県、外国人技能実習生受け入れ企業に最大30万円補助、令和7年12月26日締切
-
「土日休み可」/准看護師・正看護師/有料老人ホーム/介護施設/車で通えます
最終更新: 2025年8月26日 22:37
-
「高給与」/正看護師/訪問看護ステーション/訪問看護/残業ありません
最終更新: 2025年8月26日 22:37
-
「夜勤なし」/正看護師/訪問看護/残業ありません
最終更新: 2025年8月26日 22:37
-
「夜勤なし」/准看護師/有料老人ホーム/デイサービス/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年8月26日 22:37
外国人技能実習生の住環境整備に補助金、福岡県が中小企業を支援
この記事の概要
福岡県は、外国人技能実習生の受け入れを行う県内中小企業を対象に「外国人材受入企業支援補助金」の募集を開始しました。企業の魅力発信や住環境整備に要する費用の1/2以内、上限30万円を補助します。受付期間は令和7年8月1日から12月26日までで、予算に達し次第終了します。
福岡県は、外国人技能実習生の確保と定着を促進し、県内中小企業の経営基盤を支えるため、「外国人材受入企業支援補助金」を実施します。この制度は、福岡県内に本社または主たる事業所を有し、パートナーシップ構築宣言を行っている中小企業で、外国人技能実習生を1人以上受け入れているか、または事業完了までに新たに受け入れる計画がある企業を対象としています。技能実習生の就業先は福岡県内であることが条件となります。
補助対象経費には、技能実習生が快適に生活できる環境を整えるための設備購入や設置費用、そして人材確保のための広報活動費が含まれます。具体的には、寮などに設置するエアコンやロッカー、共有スペースに置く冷蔵庫や洗濯機の購入費用、さらに技能実習生獲得に向けたPR動画やパンフレットの作成費用などが挙げられます。これらの費用の1/2以内を補助し、上限は30万円です。交付決定前に着工、契約、購入した経費は対象外となるため、申請前に十分な計画と確認が求められます。
受付期間は令和7年8月1日から12月26日までで、申請は郵送のみ受け付けられます。予算額に達し次第受付は終了するため、早めの申請が推奨されます。申請書には交付要綱や記載例を参考に必要書類を添えて提出し、チェックリストによる確認も必要です。提出先は福岡県中小企業団体中央会の外国人材受入企業支援補助金窓口となっており、郵送の際は配達記録が残る方法が推奨されています。
この補助金は単なる費用補助にとどまらず、企業が外国人技能実習生にとって魅力的な職場環境と生活環境を提供することを促進し、長期的な人材定着につなげることを目的としています。採用担当者にとっては、技能実習生を確保するための戦略的な取り組みに活用できる制度であり、国際人材の活用を推進する企業にとっては重要な支援策です。特に外国人材の受け入れが初めての企業にとっては、PR活動や生活環境整備を通じて、企業イメージの向上や多様な人材の定着につながる可能性が高まります。
この記事の要点
- 外国人技能実習生の受け入れ企業に上限30万円を補助
- 補助率は経費の1/2以内、住環境整備や広報活動が対象
- 福岡県内に本社または主たる事業所がありパートナーシップ構築宣言が必須
- 受付期間は令和7年8月1日から12月26日まで
- 予算に達し次第終了、申請は郵送のみ受付
⇒ 詳しくは福岡県中小企業団体中央会のWEBサイトへ