2025年8月27日
労務・人事ニュース
令和7年8月31日締切、参加費2650円から楽しめる周南地域産業見学ツアー
-
保険サービス企業での生損保事務のお仕事/駅近/即日勤務可/賞与あり
最終更新: 2025年8月27日 07:01
-
直行直帰OK週2,3日~、大規模ステーションでの訪問看護師のお仕事/車通勤可/残業なし/即日勤務可
最終更新: 2025年8月27日 07:05
-
訪問看護ステーションでの訪問看護業務/駅近/即日勤務可/土日祝休み
最終更新: 2025年8月27日 00:40
-
注目の訪問看護業務大手法人の求人/車通勤可/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年8月27日 07:05
9月から始まる「2025産業観光ツアー」6コース、定員各20名で地域企業を体感
この記事の概要
新南陽、徳山、下松、光の各商工会議所が主催する「2025産業観光ツアー」の参加者募集が始まりました。9月から10月にかけて実施されるこのツアーでは、全国有数の石油化学コンビナートや地域密着型企業を巡る6種類の見学コースが用意され、各コース定員は20名、参加費は2650円から5850円です。申込期限は8月31日で、応募多数の場合は抽選となります。
周南地域の新南陽、徳山、下松、光の各商工会議所が連携して実施する「2025産業観光ツアー」が今年も募集を開始しました。このツアーは、9月から10月にかけて開催され、全国でも有数の規模を誇る石油化学コンビナートや、地場で活躍する企業を実際に見学できる貴重な機会となっています。周南地域は、知名度の高い上場企業から地域に根差した中小企業まで幅広い産業が集積しており、工場見学と地域観光を組み合わせた本ツアーは、地域の産業や歴史、文化を一度に体感できる内容です。
見学コースは6種類用意され、それぞれが特色ある施設や観光地を巡ります。定員は各コース20名に限定されており、参加費はコース内容により2650円から5850円と異なります。申込期限は令和7年8月31日で、当日消印有効です。申込多数の場合は抽選となり、結果は9月上旬までに通知されます。工場見学では安全面への配慮から服装や持ち物に制限があり、写真撮影禁止、スカートやハイヒール、サンダルの着用禁止、必要に応じたヘルメット着用、長袖長ズボン推奨といったルールが設けられています。また、工場の構造上、バリアフリー化やユニバーサルデザイン化はされていないため、参加者は事前の確認が必要です。
このツアーは同業者の参加を遠慮するよう求めており、一般住民や企業関係者が対象です。参加者は工場内部の生産工程や設備を間近で見られるだけでなく、地域観光も楽しむことができ、観光資源の魅力発信や地域経済の活性化を目的としています。周南地域四商工会議所産業観光委員会事務局が窓口となり、問い合わせや申込受付を行っています。ツアー当日にはマスコミ取材が入る場合もあるため、地域の取り組みが広く紹介される可能性もあります。
この事業は、地元経済の発展に寄与するだけでなく、地域企業の認知度向上や将来的な人材確保にもつながる重要な機会となります。特に採用担当者や企業広報担当者にとっては、企業の魅力を地域住民や観光客に直接伝える場として活用できる点が注目されます。地域産業の多様な魅力を知ることで、地域全体のブランド価値向上にも寄与する取り組みです。
この記事の要点
- 周南地域四商工会議所が「2025産業観光ツアー」を9~10月に実施
- 全国有数の石油化学コンビナートや地場企業を見学できる6コースを用意
- 各コース定員20名、参加費は2650円~5850円
- 申込期限は令和7年8月31日で多数の場合は抽選
- 工場見学時は服装や撮影に関する規定あり
- 観光と産業見学を組み合わせ地域活性化を図る
⇒ 詳しくは新南陽商工会議所のWEBサイトへ