2024年1月24日
労務・人事ニュース
令和5年度 貨物・運送業界への財政支援 佐世保市の燃油価格高騰対策支援金
-
あなたの頑張りをしっかり評価!完全能力制の整備士のお仕事
最終更新: 2025年8月2日 16:34
-
准看護師/福岡県/福岡市城南区/介護関連施設/七隈車8分
最終更新: 2025年8月2日 11:02
-
商業施設の常駐警備
最終更新: 2025年8月2日 05:36
-
医薬品の研究開発や品質管理
最終更新: 2025年8月2日 05:36
貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金
佐世保市は、燃油価格の高騰に直面している地元の貨物自動車運送事業者を支援するため、「令和5年度貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を導入します。この支援金は、市内に本店または事業所を持つ中小企業者(個人事業主も含む)を対象に、事業の持続性を支えるためのものです。
対象となるのは、令和5年4月1日以前から運送事業を営んでおり、事業継続の意向がある事業者で、市税を滞納しておらず、暴力団等と関与がないことが条件です。対象車両は、事業用として使用されているものに限られ、自動車検査証の使用者住所が佐世保市内であること、軽油またはガソリンを燃料とする車両が含まれます。
給付額は、車両台数に応じて異なり、普通車は1台あたり80,000円、小型車は1台あたり40,000円が支給されます。申請受付期間は、令和5年12月15日から令和6年2月22日までとなっています。
⇒ 詳しくは佐世保市のWEBサイトへ