労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 君津の魅力を凝縮、10月25日開催「秋の大感謝祭」で18台のキッチンカーが集結

2025年9月29日

労務・人事ニュース

君津の魅力を凝縮、10月25日開催「秋の大感謝祭」で18台のキッチンカーが集結

Sponsored by 求人ボックス

プロレス・落語・ダンスで一日中楽しめる10月25日の君津イベント


この記事の概要

君津商工会議所青年部は、創立30周年記念として「秋の大感謝祭~君津の魅力を楽しもう~」を2025年10月25日に開催します。地元産の枝豆「小糸在来Ⓡ」を使った試食や収穫体験、18台のキッチンカー、ステージイベントなどが展開され、地域の食と文化を満喫できるイベントです。


千葉県君津市の地域資源や魅力を広く発信するイベント「秋の大感謝祭~君津の魅力を楽しもう~」が、君津商工会議所青年部の創立30周年記念として2025年10月25日に開催されます。会場となる君津市民文化ホール駐車場では、食・文化・体験型の多彩な催しが一日を通して行われ、地域住民をはじめ多くの来場者の参加が期待されています。

イベントの中核をなすのは、地元の在来大豆「小糸在来Ⓡ」に関する各種コンテンツです。大鍋で茹でた枝豆をその場で提供する無料試食会は先着500名限定で実施され、採れたての風味豊かな味わいを体感できます。また、昔ながらの羽釜で炊いた枝豆ご飯も提供され、地元農産物の魅力を五感で味わえる構成となっています。

さらに、1,500円で参加できる詰め放題体験では、枝豆を株ごと引き抜いて袋詰めにし、そのまま持ち帰ることができるため、子どもから大人まで農業に親しむきっかけとなります。こうした体験を通じて、地元の農業資源の価値を再発見し、地域内の一次産業への理解を深めることができます。

飲食ゾーンには、18台ものキッチンカーが勢ぞろいし、肉料理からエスニックフード、スイーツ、クラフトドリンクまで、幅広いグルメが楽しめます。来場者は「食べ歩き」を楽しみながら、地元ならではの味覚を堪能できるよう工夫されています。加えて、農産物の即売や人気デザートの試食、地域団体による飲食販売も展開され、地元企業や生産者による参加型のイベントとして大きな意味を持っています。

ステージでは、特設リングでのプロレスパフォーマンスをはじめ、地元のダンスチームによるショー、音楽演奏などのエンターテインメントが繰り広げられます。さらに、落語家による伝統芸能の披露や司会進行など、文化的な側面も充実しています。

子ども向けには、昔のおもちゃや知育ゲームが楽しめるコーナーのほか、乗馬体験も用意されており、家族連れで訪れても一日中楽しめるバランスのとれた内容です。また、同日には「君津のまちづくり講演会」も開催され、地域社会の将来像について考える機会も提供されます。参加申し込みはWebで受け付けており、利便性の面でも配慮がなされています。

地域の魅力を発信し、住民の交流と絆を深めるこのイベントは、企業の採用担当者にとっても注目すべき取り組みです。地域に根ざした企業文化や、地元への貢献姿勢を示す絶好の場として、ブランディングや人材採用戦略の一環として活用することが可能です。地元農産品のブランディングや新たな事業展開にもつながるヒントが得られることから、ビジネスチャンスを掴むきっかけにもなり得るでしょう。

この記事の要点

  • 2025年10月25日に君津市民文化ホール駐車場で「秋の大感謝祭」を開催
  • 先着500名限定で小糸在来Ⓡ枝豆の無料試食を実施
  • 1,500円で詰め放題体験が可能、枝豆は株ごと持ち帰り可能
  • 18台のキッチンカーが出店し、多国籍グルメを提供
  • 伝統芸能やダンス、プロレスなど多彩なステージ企画を実施
  • 乗馬や知育ゲームなど子ども向けアトラクションも充実
  • 同日開催の講演会で地域の将来について考える機会を提供

⇒ 詳しくはきみなびのWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム