2025年10月28日
労務・人事ニュース
雲仙市が外国人雇用1人あたり月2,500円支援、申請は2026年3月31日まで
- 訪問看護業務および付帯する業務/車通勤可/即日勤務可/土日祝休み
最終更新: 2025年10月28日 09:35
- 歯科衛生士/各種保険完備 風通しの良い職場 スキルアップ 福岡県を中/一般歯科 予防歯科 小児歯科 インプラント ホワイトニング・審美歯科
最終更新: 2025年10月27日 21:00
- 歯科衛生士/アットホーム 完全週休2日制 無料駐車場あり 開業後30/一般歯科 予防歯科 矯正歯科 小児歯科 インプラント ホワイトニング・審美歯科 訪問歯科
最終更新: 2025年10月27日 21:00
- 歯科衛生士/30年以上の長きにわたり地域に密着した診療を行っている医院で/一般歯科
最終更新: 2025年10月27日 21:00
令和7年 雲仙市外国人雇用対策事業
この記事の概要
長崎県雲仙市は、外国人材の受け入れを促進し、地域社会との共生を図るため、「外国人雇用対策事業補助金」を実施している。この制度では、雲仙市内で外国人を雇用する事業者を対象に、1人あたり月2,500円(年間最大3万円)を支給する「外国人雇用支援金」を交付する。対象期間は令和7年4月から令和8年3月までで、申請期限は令和8年3月31日までとなっている。外国人材の雇用環境整備や地域交流を支援することを目的としており、商工業者や社会福祉法人など幅広い事業者が対象となる。
長崎県雲仙市は、外国人雇用の促進と受け入れ体制の整備を目的として「外国人雇用対策事業補助金」を創設した。近年、全国的に人手不足が深刻化する中で、地域経済の維持・発展を支える外国人労働者の存在はますます重要性を増している。雲仙市では、こうした背景を踏まえ、外国人材の安定した雇用環境を整えるとともに、地域住民との共生を進める取り組みを後押しするために本事業を実施している。
この事業の中心となるのが「雲仙市外国人雇用支援金」である。支援金は、雲仙市内に事業所を有し、市内で就労する外国人を雇用している法人または個人事業者を対象に支給される。対象となる外国人の在留資格は、「技能実習」「特定技能」「技術・人文知識・国際業務」「介護」「特定活動」とされており、農林漁業者、商工業者、社会福祉法人など多様な業種の事業者が申請可能である。また、外国人雇用の手続きを代行する監理団体や登録支援機関も対象に含まれている。
支援金の金額は、外国人1人あたり月2,500円であり、雲仙市内の事業所での就労期間に応じて支給される。支給対象期間は令和7年4月から令和8年3月までの1年間であり、最大で1人につき3万円(2,500円×12か月)の支援を受けることができる。例えば、1年間で10人の外国人を雇用している場合、年間最大30万円の支援を受けることが可能となる。雇用期間が15日以上であれば1か月とみなされるため、短期雇用の場合でも一定の支援が受けられる仕組みである。
申請は、雲仙市役所商工労政課にて郵送または窓口で受け付けている。申請書類には、所定の申請書(様式第1号)や誓約書・同意書(様式第2号)、在留カードや雇用契約書などの写し、振込口座の通帳写しなどが必要である。監理団体や登録支援機関が代理で申請する場合は委任状(様式第3号)も提出する。また、転入直後で雲仙市税が未課税の場合には、前住所地での納税証明書の提出が求められる。申請期限は令和8年3月31日(火)までとなっており、期間内であれば年度途中に新たな外国人を雇用した場合にも再度申請が可能である。
この支援制度は、単に金銭的な援助にとどまらず、外国人材と地域社会のつながりを強化することも目的としている。雲仙市では、外国人労働者が安心して暮らし働ける環境を整えるため、就労支援だけでなく生活支援や地域交流イベントの実施を推進している。地域住民と外国人が共に学び、協働する取り組みを支援することで、地域全体の多文化共生を目指している。
国全体で少子高齢化が進む中、地方都市における外国人雇用は地域経済の持続可能性を左右する重要な要素となっている。雲仙市がこうした取り組みを積極的に進めることは、地域産業の担い手確保だけでなく、外国人材が定住・活躍できるまちづくりの推進にもつながる。雲仙市商工労政課では、事業者に対して制度の利用を広く呼びかけており、電話(0957-47-7836)や代表番号(0957-38-3111)での問い合わせにも対応している。
この支援金制度は、令和7年度の新規雇用政策の一環として位置付けられており、地域企業の人材確保支援と同時に、外国人労働者の安定した就労環境の整備を図るものである。国の外国人受け入れ政策と連携しながら、地方自治体として独自の支援策を展開する雲仙市の取り組みは、地方創生のモデルケースのひとつとして注目されている。
この記事の要点
- 雲仙市が外国人雇用促進と受け入れ環境整備を目的に補助制度を実施
- 対象は市内事業所で外国人を雇用する法人・個人事業主および監理団体
- 在留資格「技能実習」「特定技能」「介護」などが対象
- 1人あたり月2,500円、年間最大3万円を支給
- 申請期限は令和8年3月31日まで
- 郵送または窓口で申請可能
- 地域交流や生活支援の取組にも重点を置く
⇒ 詳しくは雲仙市のWEBサイトへ


