労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 札幌商工会議所が「創業支援塾」開講 全6回で創業ノウハウを徹底指導

2025年10月6日

労務・人事ニュース

札幌商工会議所が「創業支援塾」開講 全6回で創業ノウハウを徹底指導

Sponsored by 求人ボックス

受講料1万5,000円で学ぶ実践型講座 札幌で11月18日開講


この記事の概要

札幌商工会議所は、創業を目指す人を対象とした「創業支援塾(11月コース)」を11月18日から12月12日まで全6回にわたり開催する。事業計画の立て方、会計・税金の知識、マーケティングなど、創業に必要な知識を体系的に学べる講座で、定員は20名。受講料は1万5,000円(税込)。4回以上受講すると札幌市の特定創業支援等事業の認定を受け、税制優遇や融資特例などの支援を受けられる。


札幌商工会議所は、札幌市内で新たに創業を志す人々を対象に、実践的な知識とノウハウを学ぶことができる「創業支援塾(11月コース)」を開講する。開催期間は2025年11月18日(火)から12月12日(金)までで、全6回にわたり実施される。講座は平日の夜間に開かれ、時間は18時30分から21時まで。会場は札幌市中央区北1条西2丁目にある北海道経済センター3階の特別会議室で行われる。

この創業支援塾は、初めて事業を立ち上げる人や、創業後間もない人に最適な実践型講座である。参加者は自らの事業アイデアをもとに、事業計画書や資金計画書を作成し、マーケティング戦略や会計の基礎を体系的に学ぶことができる。受講料は1万5,000円(税込)で、定員は20名。参加申し込みは先着順で受け付けられ、創業をこれから予定している人を優先している。

講師陣には、経験豊富な専門家がそろう。税理士法人知野・寺田会計事務所の代表社員である公認会計士・税理士の寺田昌人氏をはじめ、同事務所シニアマネージャーの中小企業診断士・谷田修氏、そしてオフィス後藤経営代表の中小企業診断士・後藤直樹氏が登壇し、実務経験に基づいた指導を行う。さらに日本政策金融公庫札幌支店の融資課長がアドバイザーとして参加し、資金調達や融資制度の実践的なアドバイスを提供する予定だ。

講座内容は、創業に必要なステップを順を追って学べるよう構成されている。第1講では「基本計画・事業の骨格を固める」と題し、創業の心構えや事業の方向性を整理する。第2講では「創業形態や会計と税金の知識」として、個人事業主と法人設立の違いや税制の基礎を学ぶ。第3講のテーマは「創業におけるマーケティングの基本」で、販売戦略や市場分析の考え方を取り上げる。第4講では「事業計画の作成方法」を中心に、具体的な創業プランの構築を行い、第5講では「創業計画書の作成とアドバイス」を通して、金融機関に提出できるレベルの計画書を完成させる。そして最終講の第6講では、作成した事業計画の発表と講評を行い、受講生それぞれのビジネスモデルをブラッシュアップしていく。

この創業支援塾は、札幌市が実施する「特定創業支援等事業」に位置づけられており、受講生に対して行政上の支援も用意されている。全6回のうち4回以上を受講すると、札幌市から「特定創業支援等事業修了証明書」が発行され、会社設立時に登録免許税が軽減される特典がある。具体的には、株式会社や合同会社設立時の資本金にかかる登録免許税が0.7%から0.35%に軽減され、最低税額では15万円が7.5万円、6万円が3万円に引き下げられる。また、日本政策金融公庫による創業融資の利率引き下げや、信用保証協会の創業保証枠の特例など、創業時の資金調達を後押しする制度も利用できる。

札幌商工会議所によるこの講座は、単なるセミナーではなく、創業準備段階から資金調達、経営安定化までを一貫して支援する実践型のプログラムである。過去の受講者からは「受講中に自分のビジネスアイデアを形にできた」「講師や他の参加者とのネットワークができた」などの声が寄せられており、実際に創業につながったケースも多い。

このような取り組みは、札幌市におけるスタートアップ支援の中核として位置づけられており、地域の創業意欲を高める重要な役割を果たしている。特に昨今は、IT関連や地域密着型ビジネス、女性起業家など多様な分野で創業を目指す人が増えており、札幌商工会議所はこうしたニーズに応える形で内容の充実を図っている。

参加希望者は、札幌商工会議所中小企業相談所・創業支援課(電話011-231-1768)まで問い合わせのうえ、所定の申込フォームから申し込むことができる。受講料は開講初日に現金で支払うほか、希望者は事前振込も可能である。

創業支援塾は、創業を夢見る人にとって第一歩を踏み出す貴重な機会であり、同時に札幌経済の新たな成長エンジンを育む場でもある。個人の挑戦が地域の未来を切り拓く――札幌商工会議所のこうした支援活動は、地域経済の底上げに直結するものとして、今後さらに重要性を増していくだろう。

この記事の要点

  • 札幌商工会議所が創業支援塾(11月コース)を11月18日から開催
  • 全6回で創業計画・会計・マーケティングなどを実践的に学べる
  • 定員20名、受講料は15,000円(税込)
  • 4回以上受講で札幌市特定創業支援事業の認定を受けられる
  • 登録免許税軽減や融資特例などの優遇措置あり
  • 専門講師と日本政策金融公庫のアドバイザーによる実践指導

⇒ 詳しくは札幌商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム