2025年11月8日
補助金・助成金, 労務・人事ニュース
茨城県猿島郡境町が省エネエアコン購入費を最大4万円補助、申請は2026年3月27日まで
- 訪問診療同行のお仕事/看護師/車通勤可/即日勤務可/土日祝休み
最終更新: 2025年11月8日 07:06
- アイリスト/福岡県/福岡市城南区/西新駅
最終更新: 2025年11月7日 18:04
- 移動なし施設内訪問看護のお仕事/即日勤務可/土日祝休み
最終更新: 2025年11月8日 10:04
- 福岡県糟屋郡エリア/訪看のお仕事/未経験OK/車通勤可/即日勤務可
最終更新: 2025年11月8日 07:06
茨城県堺町 令和7年度境町省エネ型エアコン購入費補助金
茨城県猿島郡境町では、町民の健康と省エネルギーの推進を目的として、「令和7年度境町省エネ型エアコン購入費補助金」を実施します。この事業は、近年の猛暑やエネルギー価格の高騰を背景に、家庭内の熱中症予防と省エネルギー性能の高い家電の普及を図ることを目的としています。新たに省エネ性能の高いエアコンを購入または買い替えた世帯に対して、購入費および設置費の一部を補助するもので、町民が快適かつ環境に優しい暮らしを実現できるよう支援します。
補助の対象となるのは、いくつかの条件を満たす世帯です。まず、世帯の構成員のうち少なくとも1人が境町の住民基本台帳に登録されていることが必要です。また、購入したエアコンを設置するのは自らが居住している住宅に限られ、店舗併用住宅の場合は住宅部分のみが対象となります。さらに、世帯全員が町税などを滞納していないことも条件の一つです。買い替えの場合は、古いエアコンを家電リサイクル法に基づき適正に処分していることが求められます。
補助対象となる機種には、省エネ性能に関する明確な基準が設定されています。対象機器は、目標年度2027年度または2029年度の省エネ基準達成率が85%以上のものである必要があります。さらに、令和7年9月1日以降に購入・設置し、境町内に所在する店舗または事業者から購入したものが条件です。これは、地域内の販売店を利用してもらうことで、町内経済の活性化を促す狙いも含まれています。対象製品については、販売店での確認または「省エネ型製品情報サイト」で検索することが推奨されています。
補助金の額は、エアコン本体の購入費および設置工事費を合わせた金額の2分の1で、上限は4万円です。1,000円未満の端数は切り捨てとなり、1世帯につき1台まで申請可能です。また、申請は1回に限られますが、過去に令和5年度の同補助金を受けた人も再度申請することができます。予算の範囲内で先着順に受け付けが行われるため、希望する人は早めの申請が推奨されます。
申請受付期間は、令和7年9月1日から令和8年3月27日までで、役場の開庁時間である午前8時30分から午後5時15分まで窓口で受け付けています。受付場所は境町役場2階の防災安全課窓口となります。なお、予算が上限に達した場合は、受付期間内であっても早期終了となる可能性があります。
申請時には、複数の書類を提出する必要があります。主な提出書類には、境町省エネ型エアコン購入費補助金交付申請書(様式第1号)をはじめ、購入した製品の領収書やレシート、省エネ基準達成率を確認できるカタログや仕様書、メーカー発行の保証書の写し、買い替え時の家電リサイクル券(排出者控え)の写し、設置後の写真(型番が確認できるもの)などがあります。また、補助金の振込先となる口座情報を確認できる通帳やキャッシュカードの写しも提出が必要です。提出書類に不備がある場合は受理されないため、申請前に内容を十分確認することが求められます。
境町では、この補助制度を通じて、住民の生活の質の向上とエネルギー消費の削減を両立させることを目指しています。特に、高齢者世帯や子育て世帯においては、猛暑による体調不良や熱中症リスクが高まっており、冷房設備の適切な使用が命を守るためにも重要です。加えて、最新の省エネ型エアコンは電気代の節約にもつながるため、家計の負担軽減効果も期待されています。
この補助金制度は、地域の販売店や施工業者にとっても需要を喚起する効果があり、地元経済の活性化にも寄与します。町としては、省エネ機器の普及を進めることで、家庭からの二酸化炭素排出量削減を推進し、2050年カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの一環と位置付けています。エネルギーの効率的な利用と環境保全を両立させる政策として、町民に広く利用を呼びかけています。
境町はこれまでも、省エネ家電や住宅リフォームへの支援など、持続可能な暮らしを後押しする施策を積極的に行ってきました。今回の省エネ型エアコン補助事業は、その流れを受けて継続的に実施されているものであり、家庭の快適さと環境への配慮を両立させる取り組みとして注目されています。
⇒ 詳しくは境町のWEBサイトへ


