2024年4月25日
労務・人事ニュース
地元中小企業の成長を加速!大分県産業創造機構による「商品開発支援事業」の新助成金プログラム募集案内
- 充実の年間休日120日訪問看護師求人/車通勤可/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年10月23日 00:34
- 訪問看護業務/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年10月23日 00:34
- 常勤・医療業界の看護師/残業なし/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年10月22日 07:02
- 歯科衛生士/働きやすさ 車通勤OK 残業なし 患者様の要望や気持ちを/一般歯科 予防歯科 小児歯科 インプラント ホワイトニング・審美歯科 口腔外科
最終更新: 2025年10月22日 21:00
令和6年 第12回おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)(愛称:かがやき)(大分県産業創造機構)
公益財団法人大分県産業創造機構から、地元の中小企業を対象とした新たな助成金の募集が開始されました。この助成金は、大分県内の中小企業が事業の収益力を高め、さらなる事業拡大を図ることを目的としています。
特に、企業の成長を象徴する新商品やサービスの開発、または既存商品の改良、独自技術を活用した新市場への進出を支援するための「おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)」として設けられています。
募集は、今年の6月5日17時までとされ、採用されるプロジェクトは最大2,000万円までの助成が可能です。この助成金は、必要経費の2/3をカバーし、支援対象期間は交付決定日から1年半以内です。予定されている採択件数は3件程度となっています。
応募を希望する企業は、以下の書類を提出する必要があります。これには計画認定申請書、事業計画書、事業に要する経費の明細(Excelフォーマット)、伴走支援確認書、誓約書、直近2期分の決算書または確定申告書、法人の場合は履歴事項全部証明書が含まれます。これらの書類は、詳細にわたる内容を含んでおり、申請の準備には注意が必要です。
この助成金は、地域経済の発展に貢献し、中小企業の新たな挑戦を後押しする絶好の機会です。創造的かつ持続可能な事業展開を計画している企業にとって、この助成金を活用することで、事業の可能性をさらに広げることができるでしょう。
⇒ 詳しくは公益財団法人 大分県産業創造機構のWEBサイトへ