お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2024年10月7日
労務・人事ニュース
第56回社会保険労務士試験の合格者発表(厚労省) 令和6年8月25日に全国19都道府県で実施された第56回社会保険労務士試験の結果が発表されました。この……
消費動向調査(令和6年9月実施分)(内閣府) 令和6年9月に実施された消費動向調査は、国内の消費者意識や消費行動に関する最新のデータを示しており、今後の……
建築工事届が変わります ~令和7年1月1日以降に着工予定の建築物から~(国交省) 令和6年10月1日、総合政策局情報政策課建設経済統計調査室より、建築工……
貨物軽自動車運送事業における安全対策を強化するための制度改正を行いました(国交省) 最近の電子商取引市場の拡大に伴い、宅配便の取扱件数が急増しています。……
貸切バスの安全運行確保に向けて ~今年も覆面添乗調査を実施します~(国交省) 国土交通省は、貸切バスの安全運行確保に向けて、覆面添乗調査を実施しています……
建築工事費調査(令和5年分)の調査結果について(国交省) 令和6年9月30日、総合政策局情報政策課建設経済統計調査室が、令和5年の建築工事費調査の結果を……
令和6年8月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果(国交省) 令和6年8月分の建設工事受注動態統計調査報告に関する内容を詳しく説明します。この……
建築着工統計調査報告(令和6年8月分)(国交省) 令和6年8月に発表された建築着工統計のデータは、住宅および非居住建築物に関する着工数と床面積の変化を詳……
不動産価格指数(令和6年6月・令和6年第2四半期分)を公表~不動産価格指数、住宅は前月比 0.7%上昇、商業用は前期比 0.5%上昇~(国交省) 国土交……
法人取引量指数 令和6年6月分を公表(試験運用) ~全国において、前月比5.7%下落~(国交省) 令和6年6月の法人取引量指数が公表され、全国において前……
既存住宅販売量指数 令和6年6月分を公表(試験運用) ~全国において、前月比8.2%下落~(国交省) 令和6年6月に発表された国土交通省の既存住宅販売量……
令和5年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果について ~宅地建物取引業者数は10年連続で増加~(国交省) 令和5年度における宅地建物取引業法の施行状況に……
2024年10月6日
建設リサイクル全国一斉パトロールを実施します ~10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です~(国交省) 令和6年9月30日、不動産・建……
手形等のサイトの短縮に関する注意喚起を行いました(経産省) 2024年10月1日、公正取引委員会と中小企業庁は、下請代金の支払いに関する手形や決済期間(……
10月、11月は「食から日本を考える。月間」(厚労省) 令和6年10月1日、農林水産省は食と農業に対する国民の意識を高めるための取り組みとして、「食から……
スマート農業技術活用促進法に基づく計画認定制度の申請受付がスタートします!(農水省) 令和6年10月1日、農林水産省は「スマート農業技術活用促進法」の施……
「令和5年地球温暖化影響調査レポート」の公表について(農水省) 農林水産省は、令和5年に実施された地球温暖化の影響調査の結果を「令和5年地球温暖化影響調……
11月は「過労死等防止啓発月間」です(厚労省) 厚生労働省は、11月を「過労死等防止啓発月間」として、過労死防止に向けた取り組みを推進しています。この啓……
就職氷河期世代支援特設サイトをリニューアル(厚労省) 厚生労働省は、バブル崩壊後の厳しい雇用環境で就職活動を行った「就職氷河期世代」への支援を目的に、特……
一般職業紹介状況(令和6年8月分)について(厚労省) 厚生労働省は、毎月、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況を「一般職業紹介状……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.09.20
令和7年7月 高知県の求人倍率が1.07倍に後退、企業の採用……
令和7年7月 愛媛県の有効求人倍率1.45倍に上昇 正社員求……
令和7年7月 香川県 有効求人倍率1.49倍に上昇
令和7年7月 有効求人倍率1.18倍に微増、徳島県内の採用競……
令和7年7月 有効求人倍率1.44倍に上昇、広島県の採用競争……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068