お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2024年9月9日
労務・人事ニュース
9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」です!(国交省) 国土交通省は、令和6年9月1日から10日までを「屋外広告物適正化旬間」として設定し、屋外広告……
橋梁等の2023 年度(令和5年度)点検結果をとりまとめ ~道路メンテナンス年報(2巡目)の公表~(国交省) 2023年度末において、道路管理者が実施し……
令和6年度(第68回)船員労働安全衛生月間を開始します!(国交省) 令和6年度の船員労働安全衛生月間が9月1日から30日にかけて実施されます。この取り組……
全国小企業月次動向調査(2024年7月実績、8月見通し)(日本公庫) 2024年8月の「全国小企業月次動向調査」によれば、小企業の売上DIは、前月と比較……
2023年度版 労働力需給の推計 ―労働力需給モデルによるシミュレーション―(JILPT) 2023年度の労働力需給推計に関する報告書によると、日本の労……
伝統工芸品の輸出を支援するプロジェクト「TAKUMI NEXT 2024」採択企業決定 ―海外バイヤー目線で選ばれた34都府県190社の商品を採択―(JETR……
日青協とJFOODOが連携し、海外で人気の「ハローキティ」とコラボ、 アジア6か国・地域における日本産青果物のプロモーションを開始します(JETRO) ……
帝国データバンク「女性登用に対する企業の意識調査(2024年)」(2024年8月23日) 2024年8月23日、少子高齢化が進行する中、労働力不足の課題……
国土交通月例経済(令和6年8月号) 令和6年8月の「国土交通月例経済」報告書には、建設分野と交通分野の経済動向に関する最新のデータが詳細にまとめられてい……
令和6年能登半島地震における災害査定の加速化 第ニ段 ~書面による査定上限額や現地で事業費決定できる上限額の更なる引上げを実施~(国交省) 2024年8……
令和6年梅雨前線豪雨等に係る災害査定を効率化します ~北海道、秋田県、山形県、山口県の効率化(簡素化)の内容を決定~(国交省) 令和6年8月23日、水管……
国土交通大臣表彰技術をNETIS推奨技術に選定 ~優れた新技術の活用を促進~(国交省) 令和6年8月26日、国土交通省は、国土交通大臣表彰技術をNETI……
2024年9月8日
令和6年梅雨前線豪雨により被災した道路・河川等の迅速な復旧を支援 ~設計図書の簡素化や書面査定の上限額引き上げにより、災害査定を効率化します~(国交省) ……
近畿圏の新たな高速道路料金導入後(1か月)の交通状況について(国交省) 令和6年6月に導入された近畿圏の新たな高速道路料金制度は、導入から1か月が経過し……
「木造住宅の安全確保方策マニュアル」の公表(国交省) 令和6年8月23日、住宅局建築指導課および市街地建築課より「木造住宅の安全確保方策マニュアル」が公……
「鉄道車両における次世代バイオディーゼル燃料の実証・評価」について営業列車で走行試験を行います ~国内初の100%次世代バイオディーゼル燃料 による 走行 試……
8月28日「不動産情報ライブラリ」データ更新! ~都市計画情報、避難施設、国勢調査(500mメッシュ 人口)のデータを更新します~(国交省) 令和6年8……
令和6年度「なでしこ銘柄」、「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」の募集を本日より開始します(経産省) 令和6年度の「なでしこ銘柄」および「Nex……
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について(農水省) 令和6年8月23日、農林水産省は、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業……
賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和5年)(厚労省) 令和5年に実施された賃金不払が疑われる事業場に対する労働基準監督署の監督指導結果が、……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.09.21
令和6年度 沖縄県で労働紛争相談件数が2,461件に増加、解……
令和7年7月 鹿児島県の有効求人倍率1.07倍に減少、求人減……
鹿児島労働局の総合労働相談が5年連続1万2千件超、令和6年度……
令和8年3月卒予定 鹿児島県の高校新卒求人倍率1.89倍、平……
令和7年7月 宮崎県の有効求人倍率が1.22倍に低下、求人減……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068