お知らせ

2023年10月31日

労務・人事ニュース

現金給与総額は277,700円(0.6%増) 毎月勤労統計調……

現金での給料の総額は277,700円(0.6%の増加)でした。 この中で、フルタイムの従業員は361,736円(1.2%増加)、アルバイトやパートタイム……

2023年10月17日

労務・人事ニュース

2023年9月のパコラ発行エリア内平均賃金(時給)……

9月のパコラ発行エリア内の平均賃金は1,345円で昨年の同月に比べると161円アップしております。また、前月と比べると243円アップしており、……

2023年10月1日

労務・人事ニュース

令和5年度地域別最低賃金改定(厚労省)

今年度、全国の都道府県で新しい最低賃金が改定されます。それぞれの地域の最低賃金額とその施行日についての情報をご紹介しています。詳しくは厚生労働省のウェブサイト……

2023年9月29日

労務・人事ニュース

自然と共生する栃木県下野市の取り組み 里山林の危険木伐採支援……

栃木県下野市 里山林危険木伐採支援事業補助金 補助の対象となる危険木は、市内の森林にある、気象条件や病気、過成長などにより倒木の危険が高い木々です。対象……

2023年9月8日

労務・人事ニュース

2023年8月のパコラ発行エリア内平均賃金(時給)……

8月のパコラ発行エリア内の平均賃金は1,102円で昨年の同月に比べると62円アップしております。また、前月と比べると8円アップしており、全体的……

2023年9月5日

労務・人事ニュース

8月31日から事業場内最低賃金の引き上げに取り組む中小企業等……

厚生労働省は、8月31日から「業務改善助成金」制度を強化することを発表しました。この制度は、中小企業や小規模事業者が事業場内の最低賃金を引き上げたり、生産性を……

2023年9月2日

労務・人事ニュース

令和5年度「地域雇用活性化推進事業」の採択地域に10地域を決……

厚生労働省は、雇用機会が不足している地域や過疎地域などで、その地域ならではの特徴を活かして、魅力的な雇用機会とそのための適切な人材を維持し、確保するための新し……

2023年9月1日

労務・人事ニュース

栃木県下野市が展開するコロナ対策 事業者の負担軽減に向けた利……

栃木県下野市 資金に係る利子補給金【新型コロナウイルス対策】 下野市は、新型コロナウイルスの影響で経営に困難を抱える事業者を支援するため、特別な利子補給……

2023年8月26日

労務・人事ニュース

新たな高齢者雇用戦略 令和5年度「生涯現役地域づくり」プロジ……

令和5年度 地方自治体主導の革新的高齢者雇用支援プロジェクト始動 令和5年度に始まる「生涯現役地域づくり環境整備事業」の実行団体として、5つの組織が選ば……

2023年8月25日

労務・人事ニュース

令和5年度 介護職員の働きやすい職場環境づくり 内閣総理大臣……

「介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」は、令和4年12月に取りまとめた「介護職員の働く環境改善に向けた政策パッケージ」に基づ……

2023年8月24日

労務・人事ニュース

令和5年度:地域別最低賃金、全ての都道府県で答申。……

~全国平均最低賃金が昨年より43円引き上げられ、1,004円に~ 厚生労働省は、地域ごとに設けられている最低賃金審議会が提案した令和5年度の最低賃金改定……

2023年8月17日

労務・人事ニュース

9月は「職場の健康診断実施強化月間」です(厚労省)……

厚生労働省は、毎年9月を「職場の健康診断強化月間」として、特に力を入れて啓発活動を行っています。この取り組みは、労働安全衛生法に基づいて行われる一般的な健康診……

2023年8月14日

労務・人事ニュース

2023年7月のパコラ発行エリア内平均賃金(時給)……

7月のパコラ発行エリア内の平均時給は1,094円で昨年の同月に比べると121円アップしております。また、前月と比べると10円アップしており、全……

2023年8月5日

労務・人事ニュース

福岡県北九州市、中小企業の賃上げをサポートする新補助金プログ……

福岡県北九州市生産性向上 賃金引上げ応援補助金 北九州市では、物価やエネルギー価格の上昇に直面している中小企業をサポートするため、「生産性向上・賃金引上……

2023年7月28日

労務・人事ニュース

最低賃金改定:令和5年度地域別で引き上げ幅39円~41円、全……

令和5年7月28日に第67回中央最低賃金審議会が開催され、令和5年度の地域別最低賃金改定に関する目安が発表されました。こちらに詳細をご報告いたします。 ……