お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2025年6月16日
労務・人事ニュース
参加無料で未来の航空技術者を育てる、岩国市発「こども飛行艇教室」が7月と8月に開催 山口県岩国市に所在する岩国商工会議所では、次代を担う若者たちの航空技……
2025年6月15日
定員10名の少人数制、「ひかり創業塾」で創業準備を一気に進めるチャンス 山口県光市において、地域経済の活性化を目指す新たな創業支援の取組として、「ひかり……
起業を目指すなら今がチャンス、全5回無料の「三好市創業セミナー」申込受付中 徳島県三好市を拠点とする阿波池田商工会議所では、地域での創業を目指す人々を対……
備蓄米物流支援室を設置します(国交省) 令和7年5月30日、国土交通省は「備蓄米物流支援室」の設置を正式に発表しました。これは、国内における食料安全保障……
2025年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告)(経産省) 令和7年5月30日、経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省……
「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設~参画企業を募集します!~(農水省) 令和7年5月30日、農林水産省は「大人の食育」を推進する……
「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ」策定!(通称:MIDORI∞INFINITY,ミドリ・インフィニティ)(農水省) 令和7年5月30日……
令和6年度食料・農業・農村白書を本日公表(農水省) 令和7年5月30日、農林水産省は「令和6年度 食料・農業・農村白書」を公表しました。今年度の白書では……
2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2025年(令和7年)5月分(中旬速報値)(総務省) 令和7年4月分として総務省統計局が公表した労働力調査の……
労働力調査(基本集計) 2025年(令和7年)4月分結果(総務省) 令和7年4月に総務省統計局が公表した最新の労働力調査では、日本の雇用状況に関して非常……
消費動向調査(令和7年5月実施分)(内閣府) 令和7年5月に実施された「消費動向調査」によって、消費者の意識や景気の見通しに関する詳細なデータが明らかに……
名護市 令和7年度農業用廃プラスチックの適正処理及び処理に係る補助金 令和7年度において、名護市では農業用廃プラスチックの適正な処理を促進するため、農業……
令和7年 福知山市自社ECサイト構築支援事業補助金 福知山市では、地域経済の活性化と地元事業者の販路拡大を目的として、令和7年度に「自社ECサイト構築支……
令和7年 徳島県 企業等の奨学金返還支援制度導入促進費補助金 若者の県内定着を図るための新たな支援策として、徳島県は令和7年度「企業等の奨学金返還支援制……
インバウンド対応強化へ、児島商工会議所が4言語対応パンフレットで地域資源を可視化 岡山県倉敷市の児島地域を拠点とする児島商工会議所は、このたび地域の魅力……
令和7年 山梨県 新分野進出連携促進助成事業 企業が変化する市場環境に柔軟に対応し、持続的な成長を目指すためには、既存の枠組みにとらわれない新たな分野へ……
喜多方市 令和7年度インバウンド受入体制整備支援事業 インバウンド観光の回復が進む中で、地方都市の観光地においても外国人観光客への対応力の強化が喫緊の課……
令和7年 山梨県 新製品事業化促進助成事業 地域に根ざした中小企業や小規模企業が新たな市場を開拓し、独自性の高い製品を生み出すためには、製品開発から販路……
【令和7年度新規】福知山市奨学金返済負担支援事業補助金 福知山市では、若者の地元定着と中小企業の人材確保を後押しするため、奨学金返済支援に特化した新たな……
令和7年 福島県女性活躍・働く世代の健康づくり推進奨励金 女性の活躍推進と働きやすい職場環境の整備は、現代社会における企業経営において極めて重要な要素と……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.09.12
最大500万円の補助、令和7年 滋賀県が地場産業の新規事業支……
最大1,000万円補助!令和7年 さいたま市が物価高騰に対応……
令和7年 最大50万円を補助、別海町が中小企業の省エネ設備導……
パコラマガジン
ビジネスで差がつく!時間を創り出す即断・即行動の具体的な思考……
令和7年 最大100万円を補助!和歌山市がAI・ロボット導入……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068