労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 伊賀上野で10月11日・12日に開催、灯りと文化が彩る2日間イベント

2025年9月29日

労務・人事ニュース

伊賀上野で10月11日・12日に開催、灯りと文化が彩る2日間イベント

Sponsored by 求人ボックス

前売り4000円・当日4500円の城下町バル、食べ歩きと飲み歩きが楽しめる3日間


この記事の概要

上野商工会議所観光部会などで構成される実施委員会は、2025年10月11日と12日に「伊賀上野灯りの城下町」を開催します。竹や和傘、あんどんなどの灯りが町を彩り、音楽や祭りなど多彩な催しが行われます。加えて10日から12日には「城下町バル」が開かれ、グルメや飲食を楽しめるほか、フォトコンテストも実施されます。


三重県伊賀市の秋の風物詩となりつつある「伊賀上野灯りの城下町」が、2025年10月11日と12日に開催されます。竹灯籠や和傘、あんどんなどを使った灯りの演出によって、城下町の町並みが幻想的に照らされ、歴史と文化が息づく伊賀の魅力を体感できるイベントです。期間中は、コンサートや縁日、伝統芸能の披露など、多彩なプログラムが予定されています。また、伊賀市の食文化を楽しむ「芭蕉路バルストリート」も同時に開催され、地元の飲食店が参加し、特別なグルメを提供します。

イベントの一環として行われる「フォトコンテスト」も注目されています。来場者が撮影したイベント風景の写真が審査対象となり、グランプリに選ばれた作品には副賞として伊賀牛1万円分が贈られます。応募は2025年11月20日まで受け付けており、入賞作品は翌年以降のイベント広報にも活用される予定です。これにより、参加者自身がイベントの魅力を記録し、広く発信する一翼を担うことになります。

さらに、10月10日から12日にかけては「伊賀上野城下町バル」が開催されます。この催しでは、5枚つづりのチケットを購入することで、城下町の飲食店を食べ歩き、飲み歩きできる仕組みが用意されています。前売りチケットは4000円、当日券は4500円で販売されており、気軽に地域のグルメを楽しめる工夫が凝らされています。加えて、使い切れなかったチケットについては10月13日から19日まで「あとバル」期間が設けられており、1枚あたり800円の金券として一部店舗で利用できるため、来場者の満足度を高める仕組みとなっています。

会場では、点灯式やオープニング演奏、地元の囃子によるライブ、オペラ音楽の演奏なども予定され、城下町の夜を文化と灯りで彩ります。さらに、文化財施設を舞台にした特別な灯りと生け花の共演や、伊賀の伝統文化である「伊賀くみひも」や「伊賀焼」の灯り展示など、地域の誇りを反映したプログラムが目白押しです。中町地区ではお囃子公開演奏や千本引き、ふるまい料理なども行われ、訪れる人々に活気ある雰囲気を提供します。

このイベントは地域文化の発信と観光振興を兼ねた取り組みであり、地域住民や観光客にとって伊賀の新たな魅力を体感できる場となります。企業にとっても、こうした地域イベントに関わることは、ブランド力の強化やCSR活動の一環として有効であり、地域に根差した活動を志向する人材への訴求効果も期待されます。

この記事の要点

  • 2025年10月11日と12日に「伊賀上野灯りの城下町」を開催
  • 竹や和傘、あんどんで城下町をライトアップし文化イベントを展開
  • 同時開催の「芭蕉路バルストリート」で地元グルメを提供
  • 10月10日から12日には「城下町バル」を実施、前売り4000円、当日4500円
  • 余ったチケットは10月13日から19日まで「あとバル」で1枚800円の金券として利用可能
  • フォトコンテストのグランプリには伊賀牛1万円分を進呈、応募締切は11月20日
  • 文化財施設や伝統工芸を活かした展示や演奏も実施される

⇒ 詳しくは上野商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム