補助金・助成金, 労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 補助金・助成金, 労務・人事ニュース
  • 富岡市が介護休業を取得させた中小企業を支援、最大15万円を交付

2025年11月6日

補助金・助成金, 労務・人事ニュース

富岡市が介護休業を取得させた中小企業を支援、最大15万円を交付

Sponsored by 求人ボックス
  • 診療放射線技師/中央区/福岡県

    会社名 医療法人にゅうわ会 及川病院 雇用形態 正社員 給与 時給1,800円~2,000円 勤務地 福岡県

    最終更新: 2025年11月5日 02:09

  • 臨床検査技師/福岡県/南区

    会社名 医療法人同信会 福岡整形外科病院 雇用形態 正社員 給与 時給1,530円~2,300円 勤務地 福岡県

    最終更新: 2025年11月5日 02:09

  • 診療放射線技師/福岡県/直方市

    会社名 医療法人高橋内科クリニック 雇用形態 正社員 給与 時給1,500円~1,800円 勤務地 福岡県

    最終更新: 2025年11月5日 02:09

  • 臨床検査技師/福岡県/博多区

    会社名 医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院 雇用形態 正社員 給与 時給1,500円~1,800円 勤務地 福岡県

    最終更新: 2025年11月5日 02:09

富岡市 介護休業支援事業補助金

群馬県富岡市では、仕事と家庭の両立を支援し、男女ともに働きやすい環境づくりを推進するため、市内の中小企業などを対象に「介護休業支援事業補助金」を実施しています。この制度は、従業員に介護休業を取得させた事業者に対して、その期間に応じた補助金を交付するもので、職場全体で介護と仕事の両立を支援する体制づくりを後押しします。介護離職の防止や、誰もが安心して働ける地域社会の実現を目的に、令和5年度から支援内容を見直し、より利用しやすい制度に改正されました。

近年、育児・介護休業法の改正により、企業は従業員が安心して休業を取得できる制度整備を求められています。富岡市では、この法改正に対応する形で、介護休業を実際に取得させた事業者への経済的支援を強化しました。これにより、企業側の負担を軽減しながら、従業員が介護と仕事を両立できる柔軟な働き方を実現することを目指しています。

補助金の対象となるのは、富岡市内に事務所または事業所を有する中小企業、社会福祉法人、医療法人、その他市長が認める団体などです。中小企業の定義は中小企業基本法第2条第1項に基づいており、従業員数300人以下の法人も対象に含まれます。ただし、市税を滞納している事業者や、市長が不適当と認める事業を営む企業は対象外となります。

また、補助金の交付にはいくつかの条件があります。まず、対象となる従業員が市内の事業所に勤務していること、そして事業所が就業規則などで介護休業制度を明確に定めていることが必要です。改正育児・介護休業法に沿った内容で就業規則を整備していることが前提となるため、制度を導入していない企業は、申請前に規定の見直しを行う必要があります。

補助金の額は、介護休業の取得日数に応じて段階的に設定されています。連続する5日以上15日未満の休業を取得させた場合は5万円、15日以上30日未満は10万円、30日以上の休業を取得させた場合は15万円が交付されます。いずれも勤務を要しない日(土日祝など)は除いて算出されます。また、同一の対象家族に対して1人の従業員が休業を2回に分けて取得した場合でも、各回ごとに申請が可能です。例えば、最初に5日間の休業を取得した場合は5万円、次に20日間の休業を取得した場合は10万円といった形で、合計15万円の支給を受けることができます。

申請は、従業員が職場に復帰した日から1か月以内、またはその年度の3月31日のいずれか早い日までに行う必要があります。分割して休業を取得した場合は、それぞれの復帰日ごとに申請期限が設定されるため、期限を過ぎないよう注意が必要です。

申請にあたっては、以下の書類が必要となります。まず、「介護休業支援事業補助金交付申請書」を提出し、加えて介護休業制度が明記された就業規則の写し、雇用保険被保険者証または資格取得通知書の写し、従業員が提出した介護休業申出書および事業所が発行した休業取扱通知書を添付します。これらの書類をもとに、市が制度の適正利用を確認し、審査後に補助金が交付されます。

また、令和5年度からは、事業者の利便性向上を目的にオンライン申請が可能になりました。富岡市の公式オンライン申請フォームから手続きが行えるようになり、書類提出の負担が大幅に軽減されています。申請後は、受付完了の連絡や補助金の入金日などの通知がメールで届く仕組みとなっています。

この介護休業支援事業補助金は、単に休業取得を促進するだけでなく、企業文化の変革を後押しする制度でもあります。介護が必要になった家族を抱える従業員にとって、職場の理解と支援があるかどうかは非常に重要です。特に中小企業では、人手不足などを理由に休業取得が難しいケースもありますが、この補助金により企業の負担を軽減し、従業員の安心した休業取得を実現することができます。

富岡市では、男女が共に働きやすく、家庭や介護の事情を抱えながらも安心して働き続けられる環境づくりを推進しています。介護休業を取得しやすい職場は、結果的に従業員の定着率向上や企業イメージの向上にもつながり、地域全体の働き方改革を支える重要な要素となります。企業担当者は、従業員の多様なライフステージを支援するためにも、この制度を積極的に活用することが求められます。

⇒ 詳しくは富岡市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム